環境の取り組み
→ 導入している規格名
基本的に「組立て家具」製品なので、不良等の発生時には極力部品交換をして廃棄部分が少なくなるよう努めています。
(1)省資源では、環境負荷の少ない商品開発や販売を行っております。 1.コピー用氏におけるバガス(サトウキビの絞りカスからのパルプを使用)の利用。 2.家具におけるハニカム(家具の板等の芯に紙製のハニカムを使っている)の利用。 (2)商品の再利用では、物流にリターナブルな箱を使っています。 1.小売業向けの納品箱にオリコン(折り畳み式コンテナBOXを使用)を利用。
返品された家具につきましては、下記施策を実施しています。 1.素材ごとに分別し、資源として専門業者にてリサイクルもしくは廃棄処分。 2.使用可能な部材については部材ごとに保管し、修理用部材として再利用しています。
グラビア印刷インキでは大気汚染への影響、作業環境への影響及び包装材の安全性・衛生面への配慮からノントルエン化を進めています。