カテゴリ検索
フリー検索
条件検索で絞り込み
  • グリーン購入法適合
ホルムアルデヒド発散等級区分
  • 木質系材料
    接着剤
    塗料

事業者名を複数選択する場合はCtrlキー(Macの場合はcommandキー)を押しながらクリックしてください。

絞り込む

LPXシリーズ ローパーティション

商品詳細

  • 分類 ローパーティション(衝立を含む)ローパーティション
  • 事業者名生興
  • 価格44,000~414,040
  • ガイドライン対象
  • G法適合

購入、問い合わせの際は「エコ商品ねっと」をご覧になられたことをお伝えください。

環境の取り組み

1.環境取り組み体制
  • No. チェック項目 チェック
  • レベル1
  • 1. 環境方針を持っている
  • 2. 環境対応の責任体制を定めている
  • 3. 環境問題に関する従業員教育を行っている
  • 4. 自社に関係する主要な環境法規制を把握し、順守している
  • レベル2
  • 5. 環境取り組み体制と成果を定期的に検証して次の活動に活かしている
  • 6. 従業員が環境方針に基づいて自分の業務の中で行うべき環境対策を理解し、実践している
  • 7. 環境活動に関する規格やプログラムを導入している
  • 8. 第三者認証を取得している
2.環境への取り組み
  • No. チェック項目 チェック
  • 資源・エネルギー
  • 9. <L1> 資源(投入原料、水等)とエネルギー(電力、重油、ガス)の使用量削減の取り組みを行っている
  • 10. <L2> 資源とエネルギーの使用量の把握をし、具体的な削減目標や計画を立てている
  • 環境配慮型製品・サービスの製造・販売
  • 11. <L1> 環境配慮型製品・サービスの製造・販売を積極的に行っている
  • 12. <L2> 環境配慮型製品・サービスの製造・販売状況を把握し、具体的な販売目標や計画を立てている
  • グリーン購入
  • 13. <L1> グリーン購入の取り組み方針を有し、グリーン購入を行っている
  • 14. <L2> 購入している製品・サービスの量と種類を把握し、具体的な目標や計画を立てている
  • 包装・物流
  • 非該当(包装・物流を必要とする業務を行っていない)
  • 15. <L1> 環境負荷ができるだけ小さい包装・梱包を行っている
  • 16. <L2> 環境負荷ができるだけ小さい物流を行っている
  • 化学物質
  • 非該当(化学物質を使用していない)
  • 17. <L1> 化学物質の使用量及び外部(大気・水・土壌)への排出量削減の取り組みを行っている
  • 18. <L2> 化学物質の使用量及び外部への排出量を把握し、具体的な削減目標や計画を立てている
  • 廃棄物
  • 19. <L1> 廃棄物の発生量の削減及びリサイクルの推進、適正処理を行っている
  • 20. <L2> 発生する廃棄物の量と種類を把握し、具体的な削減・リサイクル目標や計画を立てている
  • 生物多様性保全
  • 21. <L1> 「生物多様性保全」に関する取り組み(例:森林保全活動<植林、天然林保護、間伐>、認証品の購入、原材料のトレーサビリティの確認等)を行っている
  • 地域への貢献
  • 22. <L1> 周辺地域の環境保全活動を行い、自治体や地域団体の活動に積極的に参加している
3.社会面の取り組み
  • No. チェック項目 チェック
  • 23. <L1> 「人権・労働等」に関する方針、規定等を持っている
  • 24. <L1> 「公正・適正な取引」に関する方針、規定等を持っている
  • 25. <L1> 「情報セキュリティ」に関する方針、規定等を持っている
4.環境面・社会面の情報公開他
  • No. チェック項目 チェック
  • 26. <L1> パンフレットやホームページ等で、自社の環境情報を積極的に公開・提供している
  • 27. <L1> パンフレットやホームページ等で、自社の社会的取り組みを積極的に公開・提供している
  • 28. <L2>「2.環境への取り組み」に関する現状の数値や目標値を公表している
  • 29. <L2>「3.社会面の取り組み」に関する現状の数値や目標値を公表している
5.サプライヤーへの取り組み
  • No. チェック項目 チェック
  • 30. <L2> サプライヤーに対して、環境面・社会面の取り組みに関する確認・調査を実施している
  • その他の環境への取り組みについての自由記載

事業者属性
  • 業種 製造業
  • 従業員数 200
問合せ先
  • TEL 072-966-1192
  • FAX 072-966-1191
  • Email info@seikofamily.jp
  • URL https://www.seikofamily.co.jp

長期使用のための修理体制について

商品をより永くご使用いただくために、極力 部品交換が可能な設計にしており、またアフターサービス体制についても営業部門と製造部門が連携して常に迅速な対応を心がけています。製品の保証期間はJOIFA顧客対応ガイドラインに基づき3つの種別ごとに期間を設定しています。

省資源、部品の再使用、リサイクル設計の内容

リサイクルを考えてドライバーのような簡単な工具で部品単位まで分解でき、部品の交換が容易にできるように設計を進めています。また材料についても再生材料の使用や再生しやすい材料の使用を積極的に取り入れ、限りある資源の有効活用に心がけています。

使用済製品の回収、再使用、リサイクルの体制について

回収を依頼された製品は、素材ごとに分別し、資源として専門業者にてリサイクルしています。

トルエン、キシレンの不使用について

特になし

  • 分類 ローパーティション(衝立を含む)ローパーティション
  • 商品名 LPXシリーズ ローパーティション
  • 代表品番 LPX-1509
  • 事業者名 生興
  • 使用場所 オフィス/教育施設
  • 主な使用素材1
  • 主な使用素材2 木質系
  • 主な使用素材3 スチール
  • 主な使用素材4 -
  • グリーン購入法適合 適合している
  • グリーンスチール使用有無 使用していない
  • グリーンスチールURL
  • 木材の合法性の確認 廃材、間伐材、古紙パルプのみ使用している
  • 合法木材使用状況 -
  • 木材に関する特記事項 インシュレーションボードを使用しています
  • 【ホルムアルデヒド発散等級区分】木質系材料 [F☆☆☆☆]:0.3mg/リットル以下(JIS、JAS規格)
  • 【ホルムアルデヒド発散等級区分】接着剤 [F☆☆☆☆]:(ホルムアルデヒド発散等級区分が)0.005mg/m2・h以下
  • 【ホルムアルデヒド発散等級区分】塗料 [F☆☆☆☆]:(ホルムアルデヒド発散等級区分が)0.12mg/リットル以下
  • 再生材料の使用 使用している
  • 再生材(再生プラスチック、間伐材等の木材、古紙等)の使用状況 パネル芯(繊維板/廃木材/65%)
  • 修理・メンテナンスについて 長期使用のための修理・メンテナンスが可能
  • 省資源などに配慮した設計の有無 省資源、再利用、リサイクルしやすいように設計している
  • 回収・リサイクル体制の有無 使用済み製品の回収・再使用・リサイクル体制がある
  • 【部品交換】背座(クッションまたは張り地のいずれか一方か両方) 対象外
  • 【部品交換】キャスター 対象外
  • 【部品交換】肘 対象外
  • カドミウム、六価クロム、鉛、水銀、特定の臭素系難燃剤(PBB、PBDE)、特定のフタル酸エステル系可塑剤(DEHP、BBP、DBP、DIBP)の使用 なし
  • ほぼ金属材料からなる製品 金属類他の材料からなる製品(空欄)
  • エコマーク認定番号
  • エコリーフ関連URL
  • CFPプログラムURL
  • 温室効果ガス排出量情報URL
  • カーボン・オフセット認証URL
  • 環境ラベル(エコマーク、エコリーフ、CFP、カーボン・オフセット)備考
  • 他の環境配慮特記事項 特になし
  • 機能面の特記事項 パネル厚50mmで多彩なカラー・オプション展開、シンプルで簡単施工。
  • 標準価格(円) 44,000~414,040
  • 環境報告書 なし
  • ホームページアドレス https://www.seikofamily.co.jp/
  • その他の環境情報源 「SEIKOFAMILY 総合カタログ」
  • 環境配慮特記事項 特になし