カテゴリ検索
フリー検索
条件検索で絞り込み
  • グリーン購入法適合

事業者名を複数選択する場合はCtrlキー(Macの場合はcommandキー)を押しながらクリックしてください。

絞り込む

公共工事

並び替え
1ページの表示数
抽出 画像 分類 製品名 事業者名
  • グリーン購入法への適合状況
  • 成績係数
  • 他の環境配慮特記事項
  • 機能面の特記事項
  • 標準価格(円)
  • 購入サイト
詳細
  • 防水
  • G法適合
  • AXトップ1eco
  • アーキヤマデ
  • 近赤外域における日射反射率50.0%以上の高反射性能を有した防水シート保護トップコート材
  • 特定化学物質障害予防規則(特化則)非該当、ノンMOCA製品。目的に合わせて4種類より選定が可能。 専用プライマーを使用する事により新築工事、改修工事問わず防水シートに塗布が可能。通常シートにも高反射機能を付加でき、建物内への熱流入を軽減し、室内環境改善に貢献する製品
  • 特定化学物質障害予防規則(特化則)非該当、ノンMOCA製品。目的に合わせて4種類より選定が可能。
  • 1,400~円/㎡ AXトップ1eco(高反射タイプ)(専用プライマー別途)
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • AXトップCOOL
  • アーキヤマデ
  • 近赤外域における日射反射率50%以上の高反射機能を有した防水シート保護トップコート材(アクリルウレタン樹脂系トップコート)  
  • 新築工事、改修工事問わず塗布が可能。通常シートにも高反射機能を付加でき、建物内への熱流入を軽減し、室内環境改善に貢献する製品
  • 塩ビシート用専用プライマーを使用する事により、既存塩ビシート防水への付着性を向上。
  • 1800~円/㎡
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • アクシスコートDX
  • アーキヤマデ
  • 近赤外域における日射反射率50%以上のAXトップCOOL(アクリル樹脂系トップコート)の使用により、高反射機能を有するウレタン系塗膜防水システム
  • 建築用塗膜防水材JIS A 6021の品質規格を満たした、特化則非該当、ノンMOCA、環境対応型ウレタン系塗膜防水システム
  • 施工現場における作業管理の負担軽減
  • 10,400円/㎡ 国土交通省X-2仕様に準拠 AXトップDX仕様
詳細を見る
  • 防水
  • エアードライシステム
  • アーキヤマデ
  • 自然エネルギーによる強制換気システム。屋上への蓄熱を抑制し建物の環境改善、ヒートアイランド対策に有効。NETIS登録技術
  • AYドライコーン(通気層)を使用する事により、効率良く防水層内に外気を循環させるシステム。
  • AYソーラー換気ベース 130,000円/箇所、AY吸気ベース 57,000円/箇所、AYドライコーン 3,000~円/㎡
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • リベットルーフCOOL
  • アーキヤマデ
  • 高日射反射率防水シートの規格、近赤外域における日射反射率50.0%以上を確保した防水シート
  • 屋上防水から環境改善を提案する防水資材。 防水シートの厚みは、1.5㎜、2.0㎜の2種類があり、使用目的により選定が出来ます。 断熱材と組み合わせる事により、さらに建物内への熱の流入を軽減させ、室内環境の改善、空調費用(電気代)の軽減が図れます。
  • 新築工事だけでなく、改修工事にも使え、断熱材を組み込む事により、建物内の環境改善の向上に役立つ製品
  • 非断熱アンカー固定工法 10,300円/㎡(材工共、シート厚み1.5㎜、300㎡基準)、アンカー固定断熱工法 17,000円/㎡(材工共、シート厚み1.5㎜、断熱材厚み50㎜)
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • サンロイドDNシートHFX 高日射反射率防水シート 
  • 住ベシート防水
  • 近赤外域における日射反射率が70%以上で判断基準を満たしている。
  • 特になし
  • 特になし
  • 9600円/㎡
詳細を見る
  • 防水
  • ビッグサン防水材
  • 大日化成株式会社
  • ビッグサン防水材単体ではグリーン購入法の対象外ですが、高日射反射率塗料(ビッグサントップUR、ビッグサントップSiクール)を仕上げ塗料として 施工する事で、品質分類「高日射反射率防水」に適合します。
  • 「ビッグサン屋外屋内用防水材」は、エチレン酢酸ビニル系樹脂を主成分とする液材「ビッグサンコートSC-100」とセメント系無機防水性骨材を主成分とする粉体「ビッグサンパウダーR-100」を混合塗布することによって強靭で耐久性のある弾性塗膜を形成するポリマーセメント系塗膜防水材です。従来の有機溶剤系塗膜防水材に比べ、作業性・安全性に優れ、未硬化が無く、安全な防水層をつくることができます。施工箇所に適した様々な工法を取り揃えております。
  • 施工および施工後の工具等の洗浄まで全ての工程で、有機溶剤を一切使用しません。
  • ビッグサンコートSC-100(18㎏缶):¥24,750/缶、ビッグサンパウダーR-100(14㎏箱):¥10,500/箱(税抜)
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • アスファルト露出防水保護塗料仕上※SPファインカラーまたはSPサーモコートを塗布
  • 田島ルーフィング
  • 防水:高日射反射率防水の判断の基準を満たしている。近赤外域における日射反射率が50.0%以上である保護塗料を使用している。
  • 低煙低臭型アスファルト、温度管理型溶融釜、密閉式溶融釜を使用することにより、施工環境、近隣環境へ貢献。
  • アスファルトを原料とするルーフィング類の積層構造により、高い水密性と確実な施工精度、優れた耐久性を有する。
  • 10600~/m2
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • オルタック防水高反射塗料仕上、オルタックスカイ防水高反射塗料仕上※OTコートクールまたはOTコートシリコンクールを塗布
  • 田島ルーフィング
  • 防水:高日射反射率防水の判断の基準を満たしている。近赤外域における日射反射率が50.0%以上である保護塗料を使用している。
  • 脱TXタイプであり、シックハウスの原因となる物質を含まないウレタン防水材料を使用。F☆☆☆☆取得。
  • 硬化前に塗り次ぐことにより、継ぎ目の無いシームレスな防水層を形成。複雑な形状の屋上や狭小部分にも施工可能。
  • 11900~/m2
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • ガムクール防水保護塗料仕上、ポリマリット防水保護塗料仕上 ※(SPファインカラーまたはSPサーモコートを塗布)
  • 田島ルーフィング
  • 防水:高日射反射率防水の判断の基準を満たしている。近赤外域における日射反射率が50.0%以上である保護塗料を使用している。
  • 低煙低臭型アスファルト、温度管理型溶融釜、密閉式溶融釜を使用することにより、施工環境、近隣環境へ貢献。
  • アスファルトを原料とするルーフィング類の積層構造により、高い水密性と確実な施工精度、優れた耐久性を有する。
  • 10600~/m2
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • クールスポット防水保護塗料仕上※SPファインカラーまたはSPサーモコートを塗布
  • 田島ルーフィング
  • 防水:高日射反射率防水の判断の基準を満たしている。近赤外域における日射反射率が50.0%以上である保護塗料を使用している。
  • 施工工具の軽減により揚重負担軽減。
  • 全層改質アスファルトルーフィングによる高い防水信頼性。下地活性材との併用により既存アスファルト防水層との一体化が実現。
  • 17100~/m2
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • ビュートップ防水高反射シート仕上※ビュートップCまたはビュートップC20を用いた仕様
  • 田島ルーフィング
  • 防水:高日射反射率防水の判断の基準を満たしている。近赤外域における日射反射率が50.0%以上である保護塗料を使用している。
  • 単層仕様により工期短縮が実現。高品質断熱材との組合せによる本格的外断熱仕様が可能。
  • シート相互間を溶融一体化できる優れた水密性。機械的固定(絶縁)工法では下地処理を簡易化。
  • 13900~/m2
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • ビュートップ防水高耐久高反射率塗料仕上※VTコートCを塗布
  • 田島ルーフィング
  • 防水:高日射反射率防水の判断の基準を満たしている。近赤外域における日射反射率が50.0%以上である保護塗料を使用している。
  • 単層仕様により工期短縮が実現。高品質断熱材との組合せによる本格的外断熱仕様が可能。
  • シート相互間を溶融一体化できる優れた水密性。機械的固定(絶縁)工法では下地処理を簡易化。
  • 14600~/m2
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • 東西アスファルト事業協同組合DIPS構法保護塗料仕上※HTシステム、IRシステム、YPシステムで、SPファインカラー、またはSPサーモコートを塗布
  • 田島ルーフィング
  • 防水:高日射反射率防水の判断の基準を満たしている。近赤外域における日射反射率が50.0%以上である保護塗料を使用している。
  • コンクリートスラブ打設の省略により、大幅なCO2削減が実現。高性能断熱材との組合せにより本格的な外断熱構法が実現
  • 湿式工程を省いたスラブ構成により大幅に工期短縮。本格的な高断熱軽量陸屋根システムを実現。
  • 26000~/m2
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • 東西アスファルト事業協同組合JSX仕様保護塗料仕上※SPファインカラーまたはSPサーモコートを塗布
  • 田島ルーフィング
  • 防水:高日射反射率防水の判断の基準を満たしている。近赤外域における日射反射率が50.0%以上である保護塗料を使用している。
  • 省力化、省機械化工法により揚重作業軽減。低煙低臭工法により施工環境、近隣環境への貢献。
  • 専用工具の開発により本格アスファルト防水が立位で施工可能となるため工期短縮、施工精度の向上が実現。
  • 16900~/m2
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • 東西アスファルト事業協同組合SF仕様保護塗料仕上※SPファインカラーまたはSPサーモコートを塗布
  • 田島ルーフィング
  • 防水:高日射反射率防水の判断の基準を満たしている。近赤外域における日射反射率が50.0%以上である保護塗料を使用している。
  • 溶剤を使用しない材料構成により、施工環境、近隣環境への配慮が可能。
  • 全層改質アスファルトルーフィングによる高い防水信頼性。火気、溶剤の使用低減による狭小エリアでの施工精度向上。
  • 18300~/m2
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • 東西アスファルト事業協同組合SX仕様保護塗料仕上※SPファインカラーまたはSPサーモコートを塗布
  • 田島ルーフィング
  • 防水:高日射反射率防水の判断の基準を満たしている。近赤外域における日射反射率が50.0%以上である保護塗料を使用している。
  • 高品質断熱材との組合せにより、次世代省エネ基準を満たす本格外断熱システムが実現。
  • ストライプ状自着層による絶縁機能と、軟接着が生む下地挙動追従性により防水層の高耐久化が実現
  • 16900~/m2
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • NPシート2号防水工法※ハイクールを塗布
  • 日新工業
  • 近赤外域における日射反射率が50.0%以上である保護塗料を塗布
  • 特になし
  • 特になし
  • 7,600円~16,300円
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • アスファルト露出防水保護塗料仕上※プレノカラー遮熱又はサーモロックカラーMB又はFPクール又はハイクールを塗布
  • 日新工業
  • 近赤外域における日射反射率が50.0%以上である保護塗料を塗布
  • 特になし
  • 特になし
  • 11,500円~25,700円
詳細を見る
  • 防水
  • G法適合
  • カスタムEE露出防水保護塗料仕上※プレノカラー遮熱又はサーモロックカラーMB又はFPクール又はハイクールを塗布
  • 日新工業
  • 近赤外域における日射反射率が50.0%以上である保護塗料を塗布
  • 特になし
  • 特になし
  • 10,100円~26,500円
詳細を見る
ページを移動して抽出する場合は、移動前に一度
左のボタンを押してください。
画像
  • 概要
環境配慮特記事項 詳細

AXトップ1eco

アーキヤマデ
価格(円):1,400~円/㎡ AXトップ1eco(高反射タイプ)(専用プライマー別途)
特定化学物質障害予防規則(特化則)非該当、ノンMOCA製品。目的に合わせて4種類より選定が可能。
    G法適合

特定化学物質障害予防規則(特化則)非該当、ノンMOCA製品。目的に合わせて4種類より選定が可能。 専用プライマーを使用する事により新築工事、改修工事問わず防水シートに塗布が可能。通常シートにも高反射機能を付加でき、建物内への熱流入を軽減し、室内環境改善に貢献する製品

詳細を見る

AXトップCOOL

アーキヤマデ
価格(円):1800~円/㎡
塩ビシート用専用プライマーを使用する事により、既存塩ビシート防水への付着性を向上。
    G法適合

新築工事、改修工事問わず塗布が可能。通常シートにも高反射機能を付加でき、建物内への熱流入を軽減し、室内環境改善に貢献する製品

詳細を見る

アクシスコートDX

アーキヤマデ
価格(円):10,400円/㎡ 国土交通省X-2仕様に準拠 AXトップDX仕様
施工現場における作業管理の負担軽減
    G法適合

建築用塗膜防水材JIS A 6021の品質規格を満たした、特化則非該当、ノンMOCA、環境対応型ウレタン系塗膜防水システム

詳細を見る

エアードライシステム

アーキヤマデ
価格(円):AYソーラー換気ベース 130,000円/箇所、AY吸気ベース 57,000円/箇所、AYドライコーン 3,000~円/㎡
AYドライコーン(通気層)を使用する事により、効率良く防水層内に外気を循環させるシステム。

自然エネルギーによる強制換気システム。屋上への蓄熱を抑制し建物の環境改善、ヒートアイランド対策に有効。NETIS登録技術

詳細を見る

リベットルーフCOOL

アーキヤマデ
価格(円):非断熱アンカー固定工法 10,300円/㎡(材工共、シート厚み1.5㎜、300㎡基準)、アンカー固定断熱工法 17,000円/㎡(材工共、シート厚み1.5㎜、断熱材厚み50㎜)
新築工事だけでなく、改修工事にも使え、断熱材を組み込む事により、建物内の環境改善の向上に役立つ製品
    G法適合

屋上防水から環境改善を提案する防水資材。 防水シートの厚みは、1.5㎜、2.0㎜の2種類があり、使用目的により選定が出来ます。 断熱材と組み合わせる事により、さらに建物内への熱の流入を軽減させ、室内環境の改善、空調費用(電気代)の軽減が図れます。

詳細を見る

サンロイドDNシートHFX 高日射反射率防水シート 

住ベシート防水
価格(円):9600円/㎡
特になし
    G法適合

特になし

詳細を見る

ビッグサン防水材

大日化成株式会社
価格(円):ビッグサンコートSC-100(18㎏缶):¥24,750/缶、ビッグサンパウダーR-100(14㎏箱):¥10,500/箱(税抜)
施工および施工後の工具等の洗浄まで全ての工程で、有機溶剤を一切使用しません。

「ビッグサン屋外屋内用防水材」は、エチレン酢酸ビニル系樹脂を主成分とする液材「ビッグサンコートSC-100」とセメント系無機防水性骨材を主成分とする粉体「ビッグサンパウダーR-100」を混合塗布することによって強靭で耐久性のある弾性塗膜を形成するポリマーセメント系塗膜防水材です。従来の有機溶剤系塗膜防水材に比べ、作業性・安全性に優れ、未硬化が無く、安全な防水層をつくることができます。施工箇所に適した様々な工法を取り揃えております。

詳細を見る

アスファルト露出防水保護塗料仕上※SPファインカラーまたはSPサーモコートを塗布

田島ルーフィング
価格(円):10600~/m2
アスファルトを原料とするルーフィング類の積層構造により、高い水密性と確実な施工精度、優れた耐久性を有する。
    G法適合

低煙低臭型アスファルト、温度管理型溶融釜、密閉式溶融釜を使用することにより、施工環境、近隣環境へ貢献。

詳細を見る

オルタック防水高反射塗料仕上、オルタックスカイ防水高反射塗料仕上※OTコートクールまたはOTコートシリコンクールを塗布

田島ルーフィング
価格(円):11900~/m2
硬化前に塗り次ぐことにより、継ぎ目の無いシームレスな防水層を形成。複雑な形状の屋上や狭小部分にも施工可能。
    G法適合

脱TXタイプであり、シックハウスの原因となる物質を含まないウレタン防水材料を使用。F☆☆☆☆取得。

詳細を見る

ガムクール防水保護塗料仕上、ポリマリット防水保護塗料仕上 ※(SPファインカラーまたはSPサーモコートを塗布)

田島ルーフィング
価格(円):10600~/m2
アスファルトを原料とするルーフィング類の積層構造により、高い水密性と確実な施工精度、優れた耐久性を有する。
    G法適合

低煙低臭型アスファルト、温度管理型溶融釜、密閉式溶融釜を使用することにより、施工環境、近隣環境へ貢献。

詳細を見る

クールスポット防水保護塗料仕上※SPファインカラーまたはSPサーモコートを塗布

田島ルーフィング
価格(円):17100~/m2
全層改質アスファルトルーフィングによる高い防水信頼性。下地活性材との併用により既存アスファルト防水層との一体化が実現。
    G法適合

施工工具の軽減により揚重負担軽減。

詳細を見る

ビュートップ防水高反射シート仕上※ビュートップCまたはビュートップC20を用いた仕様

田島ルーフィング
価格(円):13900~/m2
シート相互間を溶融一体化できる優れた水密性。機械的固定(絶縁)工法では下地処理を簡易化。
    G法適合

単層仕様により工期短縮が実現。高品質断熱材との組合せによる本格的外断熱仕様が可能。

詳細を見る

ビュートップ防水高耐久高反射率塗料仕上※VTコートCを塗布

田島ルーフィング
価格(円):14600~/m2
シート相互間を溶融一体化できる優れた水密性。機械的固定(絶縁)工法では下地処理を簡易化。
    G法適合

単層仕様により工期短縮が実現。高品質断熱材との組合せによる本格的外断熱仕様が可能。

詳細を見る

東西アスファルト事業協同組合DIPS構法保護塗料仕上※HTシステム、IRシステム、YPシステムで、SPファインカラー、またはSPサーモコートを塗布

田島ルーフィング
価格(円):26000~/m2
湿式工程を省いたスラブ構成により大幅に工期短縮。本格的な高断熱軽量陸屋根システムを実現。
    G法適合

コンクリートスラブ打設の省略により、大幅なCO2削減が実現。高性能断熱材との組合せにより本格的な外断熱構法が実現

詳細を見る

東西アスファルト事業協同組合JSX仕様保護塗料仕上※SPファインカラーまたはSPサーモコートを塗布

田島ルーフィング
価格(円):16900~/m2
専用工具の開発により本格アスファルト防水が立位で施工可能となるため工期短縮、施工精度の向上が実現。
    G法適合

省力化、省機械化工法により揚重作業軽減。低煙低臭工法により施工環境、近隣環境への貢献。

詳細を見る

東西アスファルト事業協同組合SF仕様保護塗料仕上※SPファインカラーまたはSPサーモコートを塗布

田島ルーフィング
価格(円):18300~/m2
全層改質アスファルトルーフィングによる高い防水信頼性。火気、溶剤の使用低減による狭小エリアでの施工精度向上。
    G法適合

溶剤を使用しない材料構成により、施工環境、近隣環境への配慮が可能。

詳細を見る

東西アスファルト事業協同組合SX仕様保護塗料仕上※SPファインカラーまたはSPサーモコートを塗布

田島ルーフィング
価格(円):16900~/m2
ストライプ状自着層による絶縁機能と、軟接着が生む下地挙動追従性により防水層の高耐久化が実現
    G法適合

高品質断熱材との組合せにより、次世代省エネ基準を満たす本格外断熱システムが実現。

詳細を見る

NPシート2号防水工法※ハイクールを塗布

日新工業
価格(円):7,600円~16,300円
特になし
    G法適合

特になし

詳細を見る

アスファルト露出防水保護塗料仕上※プレノカラー遮熱又はサーモロックカラーMB又はFPクール又はハイクールを塗布

日新工業
価格(円):11,500円~25,700円
特になし
    G法適合

特になし

詳細を見る

カスタムEE露出防水保護塗料仕上※プレノカラー遮熱又はサーモロックカラーMB又はFPクール又はハイクールを塗布

日新工業
価格(円):10,100円~26,500円
特になし
    G法適合

特になし

詳細を見る
ページを移動して抽出する場合は、移動前に一度
左のボタンを押してください。