エコ電力の導入手順

STEP1エコ電力を導入する

A. グリーン電力証書を利用する
B. エコな電力プランを選び購入する
C.自前で再生可能エネルギー発電設備を持つ

導入の難易度はAからCへと高くなります。
Aのグリーン電力証書は、事業規模や法人/個人に関係無く、最も手軽に導入できる方法です。
Bの「エコな電力プランを選ぶ」は、直接的に電力会社に働きかけることができるため効果的です。

グリーン購入ネットワーク(GPN)では、電力プランを選択する際に環境面で考慮すべき重要な観点をリストアップして、ガイドラインを作成しました。プラン選びの際にご利用ください。

ガイドラインを見る

「エコ商品ねっと」でも再生可能エネルギーによる電力を供給する電力会社の情報を提供しております。こちらもあわせてご覧ください。

「エコ商品ねっと」で電力会社を選ぶ

STEP2外部にアピールする

エコ電力導入後は、そのことを外部にアピールすることによって事業価値を高める事が可能となります。
GPNの他にもいくつかのNGOが支援のためのプラットフォームを用意しています。

エコ電力の導入をサポートする、プラットフォーム

RE100
国際イニシアチブ

【対象】
大企業、一部中小企業

【使用可能な電源】

  • FIT以外の再エネ
  • グリーン電力証書
  • Jクレジット
  • 非化石価値証書
再エネ100宣言
RE Action

【対象】
行政、学校、病院、民間団体、RE100対象ではない企業

【使用可能な電源】

  • FIT以外の再エネ
  • グリーン電力証書
  • Jクレジット
  • 非化石価値証書
自然エネルギー
100%プラットフォーム

【対象】
大企業、一部中小企業、行政、民間団体、学校

【使用可能な電源】

  • FIT以外の再エネ
  • グリーン電力証書
  • Jクレジット
  • 非化石価値証書
パワーシフト
キャンペーン

【対象】
大企業、一部中小企業、行政、民間団体、学校、個人

【使用可能な電源】

  • FIT以外の再エネ
  • 大型水力を除く再エネ
  • グリーン電力証書
  • Jクレジット
  • 非化石価値証書

再エネ100宣言のはじめかた

企業や行政、学校、個人がどのように再生可能エネルギー100%に取り組めばよいか、またそれをどのようにアピールできるのか、プラットフォームの利用方法とあわせて、説明しています。

再エネ100宣言のはじめかた ダウンロード

事例紹介

エコな電力の導入に取組む、企業や自治体、行政の事例を紹介しています。

エコ電力 導入事例紹介

グリーン電力証書の活用

マンション・ビルで一括契約のため、電力会社を変えられない
どの電力会社を選んだらいいか迷ってしまう

その時は、「グリーン電力証書」を活用することができます。

事業者でも個人でも購入でき、グリーン電力証書で再生エネルギーの割合を高めたり、
原子力発電分をオフセット(相殺)したりすることができるようになります。

グリーン電力証書とは?

グリーン電力証書の利用者は、電力会社から通常通り電力を供給されている場合でも、グリーン電力証書を購入(通常の電力料金以外に環境付加価値分の証書の購入が必要)することで、グリーン電力証書を購入した分の電力量について再生可能エネルギーを利用したものとみなされます。また、この購入代金の中から再生可能エネルギーの発電事業者に環境付加価値の対価が支払われる仕組みになっており、再生可能エネルギーの新規設備導入や設備維持などに貢献しています。

行政や企業向けのグリーン電力証書についての詳細は、「グリーン電力証書 購入ガイドライン」をご覧ください。

行政や企業のグリーン電力証書の活用例

  • 株主総会をグリーン電力で開催
  • スポーツ・文化イベントをグリーン電力で開催
  • 自社製品をグリーン電力により生産し、付加価値を高める

「エコ商品ねっと」のグリーン電力証書

こちらより、ご覧ください。

エコ商品ねっとで選ぶエコ電力プラン
電力供給事業者の環境情報データベース 東日本編 10電力 + 電源構成等情報開示会社