- 【情報提供】農林水産省:「サステナアワード2025 応募受付中」~伝えたい日本のサステナブル~(11/9締切)
- 【情報提供】農林水産省:サステナウィーク2025~サステナブルが推しになる~(10/15~10/28)
- 【ご案内】「FOODBIZ SUMMIT NAGOYA 2025」へのパネル出展に関して(10/29,30・名古屋)
- 【情報提供】ESD推進ネットワーク全国フォーラム2025世代をこえて考える、気候危機のこれから~こども・ユースの声をきっかけに広がる対話~(12/7・ハイブリッド)
- 【埼玉GPN】ミニセミナー「食品関連事業者によるサーキュラーエコノミーの取り組み」(10/29・オンライン)
【講演・発表】令和4年度夏季VOC対策セミナー(オンライン)にグリーン購入ネットワークが登壇
グリーン購入紹介
|2022-07-29
東京都は、「光化学スモッグ注意報を発令する日数をゼロにする」という目標を掲げ、揮発性有機化合物(VOC)排出量の削減に向けた啓発イベントや技術セミナー、シンポジウム等を開催しています。
この度、令和4年度夏季VOC対策セミナー(オンライン)を開催し、発表動画を公開しており、グリーン購入ネットワーク(GPN)も同セミナーで講演を行っていますので、ご案内いたします。動画をご覧になられた方は、参加者アンケートへの回答にご協力ください。
VOC削減の必要性と身近にある低VOC製品やサービスを知っていただき、グリーン購入を実践しましょう。
■令和4年度夏季VOC対策セミナー
○公開期間:令和4年7月28日(木)から令和4年8月31日(水)まで
○開催方法:オンラインでの動画配信(参加費無料、事前申込不要)
○講演内容
(1)『ちょっとの工夫』で環境対策 - DIY 塗装のVOC 排出削減 – 【東京都立産業技術研究センター】
(2)身近な工業塗装の世界 【東京都VOC 対策アドバイザー】
(3)朝礼ネタに困ったら使えるSDGs ~グリーン購入で光化学スモッグが減るってホント?~ 【グリーン購入ネットワーク】
(4)低VOC製品の選び方 【東京都環境局】
○公開先:東京都環境局 揮発性有機化合物(VOC)対策ホームページ