- 【情報提供】梅田GPN会長登壇:学術フォーラム「循環経済の実現に向けたものづくりの役割」(11/7・ハイブリッド)
- 【情報提供】農林水産省:「サステナアワード2025 応募受付中」~伝えたい日本のサステナブル~(11/9締切)
- 【情報提供】農林水産省:サステナウィーク2025~サステナブルが推しになる~(10/15~10/28)
- 【ご案内】「FOODBIZ SUMMIT NAGOYA 2025」へのパネル出展に関して(10/29,30・名古屋)
- 【情報提供】ESD推進ネットワーク全国フォーラム2025世代をこえて考える、気候危機のこれから~こども・ユースの声をきっかけに広がる対話~(12/7・ハイブリッド)
【環境省】グリーン購入法に基づく基本方針、環境配慮契約法に基づく基本方針の変更(平成29年2月閣議決定)
ガイドライン
|2017-02-08
2月7日に、グリーン購入法に基づく環境物品等の調達の推進に関する基本方針、環境配慮契約法に基づく基本方針の変更について閣議決定されました。
■グリーン購入法
今回の変更では4品目の新規追加及び、49品目の判断の基準等の見直しが行われました。来年度以降も、引き続き本基本方針の点検、必要に応じた基準の強化等の検討が予定されています。
平成28年11月10日から12月5日までの間に実施した本件に対する意見募集(パブリックコメント)の結果についても併せて公開されています。
「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」の変更及び意見募集の結果(環境省ホームページ)
特定調達品目及び判断の基準等の変更一覧 [PDF 174 KB]
見直し(案)に対する意見の内訳 [PDF 169 KB]
■環境配慮契約法
今回の変更では、「環境配慮契約法の推進の背景及び意義」並びに「電気の供給を受ける契約」における基本的事項等が変更されました。
平成28年11月10日から12月5日までの間に実施した本件に対する意見募集(パブリックコメント)の結果についても併せて公開されています。
「国及び独立行政法人等における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の推進に関する基本方針」の変更及び意見募集の結果(環境省ホームページ)
環境配慮契約法基本方針 [PDF 34 KB]
意見募集結果及び対応方針 [PDF 17 KB]