- 【埼玉GPN】ミニセミナー「食品関連事業者によるサーキュラーエコノミーの取り組み」(10/29・オンライン)
- 【大阪GPN】セミナー「ネイチャーポジティブ実現に向けて 自然共生サイトへの期待と生物多様性に取り組む企業事例」(12/10・ハイブリッド)
- 【大阪GPN】セミナー「プラネタリーヘルスとメタンイノベーション」(11/18・ハイブリッド)
- 【情報提供】LCAFオンライン研修「初級:LCAの基礎」のご案内(GPN協力:10/5,6・オンライン)
- 【情報提供】日本環境ジャーナリストの会(JFEJ)「COP30直前勉強会 環境省交渉官に聞く、今年の争点、トランプ米政権の影響」(10/7・ハイブリッド)
【案内】SDGs研修会 第1回「SDGsを理解する」の講演資料(7/28)
GPNイベント
|2020-07-28
本日、7月28日(火)より開催いたします、SDGs研修会(全6回)について、
今年度はオンライン研修(Zoom)のため、お申込みいただきました皆様には、申請内容に基づき、ご連絡先(メールアドレス)にZoomのURLをお送り致しました。
参加申込をしたにも関わらず、ZoomのURLが届いていない方は、大変お手数ですが事務局までご連絡ください。
研修会は本日14時より、開始いたします。
□開催概要
第1回 SDGsを理解する
開催日時:7月28日(火)14:00-17:00
◆すべての企業が持続的に発展するために -SDGsの活用-
講師 環境省 大臣官房総合政策課 民間活動支援室長 三木 清香 氏
◆ポストコロナ時代にみるSDGs
講師 一般社団法人グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン 代表理事 有馬 利男 氏
◆SDGsに向けた生産と調達の役割 -GPNが目指す持続可能な社会-
講師 グリーン購入ネットワーク(GPN)会長 梅田 靖(東京大学大学院 教授)
詳細:SDGs研修会
■問い合わせ先:グリーン購入ネットワーク事務局(担当:竹内・深津)
TEL:03-5829-6912