- 【埼玉GPN】ミニセミナー「食品関連事業者によるサーキュラーエコノミーの取り組み」(10/29・オンライン)
- 【大阪GPN】セミナー「ネイチャーポジティブ実現に向けて 自然共生サイトへの期待と生物多様性に取り組む企業事例」(12/10・ハイブリッド)
- 【大阪GPN】セミナー「プラネタリーヘルスとメタンイノベーション」(11/18・ハイブリッド)
- 【情報提供】LCAFオンライン研修「初級:LCAの基礎」のご案内(GPN協力:10/5,6・オンライン)
- 【情報提供】日本環境ジャーナリストの会(JFEJ)「COP30直前勉強会 環境省交渉官に聞く、今年の争点、トランプ米政権の影響」(10/7・ハイブリッド)
【講演・発表】「みやぎSDGsセミナー2019」で講演を行いました
グリーン購入紹介
|2019-11-12
グリーン購入ネットワーク(GPN)は、10月31日(木)に宮城県が主催した「みやぎSDGsセミナー2019」にて、講演致しました。
当日は、「グリーン購入からはじめるSDGs」と題して、調達の側面からSDGsの目標達成に向けた取り組みを解説すると共に、具体的な取組事例として、第19回グリーン購入大賞の受賞事例を紹介いたしました。また、中小企業がSDGsの取組に着手するという観点のもと、「持続可能な調達アクションプログラム」の活用方法と評価項目のチェックポイント等について講演を行いました。
参加者からは「SDGs の17の目標についてグリーン購入を通して理解することができた」、「グリーン購入大賞の事例は大変わかりやすかった」との感想をいただきました。
「みやぎSDGsセミナー2019」では、GPNの講演以外に、一般社団法人イマココラボが開発したカードゲーム「2030SDGs」の体験のほか、事例紹介として株式会社TBM(GPN会員)が講演されました。
■参照
>>開催案内
GPNでは、グリーン購入から持続可能な調達へ、SDGsの12番目の目標である「持続可能な消費と生産のパターンの確保」に関する講演依頼を受け付けております。是非、事務局までご相談ください。
【お問合せ】 グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 担当:竹内・深津