- 【埼玉GPN】ミニセミナー「食品関連事業者によるサーキュラーエコノミーの取り組み」(10/29・オンライン)
- 【大阪GPN】セミナー「ネイチャーポジティブ実現に向けて 自然共生サイトへの期待と生物多様性に取り組む企業事例」(12/10・ハイブリッド)
- 【大阪GPN】セミナー「プラネタリーヘルスとメタンイノベーション」(11/18・ハイブリッド)
- 【情報提供】LCAFオンライン研修「初級:LCAの基礎」のご案内(GPN協力:10/5,6・オンライン)
- 【情報提供】日本環境ジャーナリストの会(JFEJ)「COP30直前勉強会 環境省交渉官に聞く、今年の争点、トランプ米政権の影響」(10/7・ハイブリッド)
コロナ関連で需要が増加している分野の「エコ商品ねっと」掲載品目を一覧にしました
エコ商品ねっと
|2020-07-01
先日、厚生労働省が新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」の実践例を公表しましたが、「エコ商品ねっと」には、ハンドソープやごみ袋などの衛生用品をはじめ、パソコンやモニターなどテレワークで使用する商品、災害備蓄用品などが多数掲載されています。
GPNでは、コロナ関連で需要が増加している分野の「エコ商品ねっと」掲載品目を一覧にしました。「新しい生活様式」の実践において、環境に配慮した商品を選択する際の参考にしてください。
コロナ関連で需要が増加している分野の「エコ商品ねっと」掲載品目(PDF)