グリーン購入セミナーinみやぎ「カーボンニュートラルをより具体的に進めていくために!」(1/9・ハイブリッド)
みやぎグリーン購入ネットワーク(みやぎGPN)では、グリーン購入の普及・啓発と共に持続可能な社会形成向けて学びあうセミナーを年一回、実施しています。昨年に続き今年度も、2050カーボンニュートラル達成に向け対面とオンライン併用のハイブリッドで実施いたします。
みやぎGPN会員団体だけでなく、全国のGPN会員も参加可能です。ご関心のある方はぜひご参加ください。
>> グリーン購入セミナーinみやぎ「カーボンニュートラルをより具体的に進めていくために!」
■開催概要
日時:2026年1月9日(金)13:30~16:50
定員:会場40名(事前申し込み必要)、オンライン
会場:みやぎNPOプラザ第二会議室
主催:みやぎグリーン購入ネットワーク
共催:宮城県
参加費:無料
参加方法:会場・オンライン(ハイブリッド開催)
参加申し込み:以下のURLからお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ceec01d1869436
※企業・団体から、複数名のお申込みは可能です。
募集定員に達した場合は、人数調整のお願いをさせて頂く場合がございますので、予めご了承ください。
▼プログラム
○開会挨拶 みやぎグリーン購入ネットワーク 猪股代表幹事
○講演①カーボンニュートラルに向けたGXの推進とJ-クレジットの活用について
東北経済産業局 資源エネルギー環境部カーボンニュートラル推進室中道萌氏
○講演②「自然共生サイト」の取組を通じたネイチャーポジティブの実現
環境省 自然環境局自然環境計画課地域ネイチャーポジティブ推進室 OECM(民間保護区・連携)係長 吉田宗史氏
○事例紹介①みやぎ生協のカーボンニュートラル戦略
みやぎ生活協同組合 環境・サステナビリティ推進部長 桧山智明氏
○事例紹介②地域をつなぐいわき市森林組合の森林クレジットの取組
〜森林クレジット導入の経緯(地域企業からの要請)と課題から現在に至るまで〜
いわき市森林組合 参事兼管理課長 草野宏氏
○事例紹介③ソーラーシェアリングは主力時代へ
二本松営農ソーラー株式会社 代表取締役近藤恵氏
○総合討論
○閉会挨拶 みやぎグリーン購入ネットワーク 桧山副代表幹事
■お問い合わせ
みやぎグリーン購入ネットワーク事務局
TEL:022-218-5451 E-mail: mi-green☆miyagigpn.net(☆を@に変換する)
https://www.miyagigpn.net