会員団体合計1,247
団体(企業1,017、行政102
民間団体128
2025625日時点
> > 【自治体限定】グリーン購入・環境配慮契約(電力)の推進に向けた個別相談会の実施について(オンライン)

【自治体限定】グリーン購入・環境配慮契約(電力)の推進に向けた個別相談会の実施について(オンライン)

GPNイベント2025-08-04

グリーン購入ネットワーク(GPN)は、グリーン購入研修会(5月)と環境配慮契約(電力)研修会(7月)の参加自治体を対象に、調達方針や契約方針の新規策定・改定、職員研修・啓発等に関する個別相談会を実施いたします。


◇ご相談内容(例)
【グリーン購入調達方針】
 ・グリーン購入法に沿って、調達方針を改定しているため、令和7年度グリーン購入法基本方針の改定内容を改めて解説してほしい。
 ・基準値1、基準値2について最新の考え方を解説してほしい
 ・調達方針の判断基準に環境ラベルを用いたいため、グリーン購入法とエコマークや環境ラベルの関係について知りたい。
 ・グリーン購入調達方針を見ていただき、対象品目や判断基準のレベル感等、策定・見直しのアドバイスがほしい。
【環境配慮契約(電力)】
 ・環境配慮契約(電力)方針を新規に策定する場合や見直す場合の手順、関係部署との調整内容が知りたい。
 ・入札参加電力事業者の確保、もしくは追加の方法を知りたい。
 ・グルーピングの考え方が知りたい。
 ・脱炭素への取り組みとして環境配慮契約(電力)メインに電力調達を拡大しているが、入札不調になり思うように 推進出来ていません。再エネ100%電力の調達も含め、どのように推進していけばいいでしょうか。
【職員研修・啓発】
 ・SDGsや海洋プラスチックに対して、グリーン購入で取り組めることを知りたい。
 ・グリーン購入の浸透策として庁内研修を実施したいので相談に乗ってほしい。


◇開催概要
日時:下記、候補日時を参照ください(1コマ1時間程度)
方法:Zoomミーティング
対象:研修会に参加くださった地方自治体 先着5団体限定!
費用:無料


◇候補日
 9月2日(火)13時~、15時~
 9月3日(水)10時~、13時~、15時~
 9月8日(月)10時~、13時~、15時~
 9月9日(火)10時~
 9月11日(木)10時~

◇申込方法
件名:「個別相談会申込」
本文に
1)団体名
2)部署名
3)氏名
4)TEL
5)E-mail
6)希望される日時 上記より、第1希望・第2希望・第3希望の3つ選択ください。
7)相談事項
をご記入の上、E-mail:gpn☆gpn.jp(☆を半角@に変える) までお送りください。


申込締め切り:8月19日(火) 17時まで
※なお、先着順とさせていただきますので、定数に達し次第、受付を締め切らせていただきます。

◇お問い合わせ
グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 担当:武井・深津・竹内

エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク