- 【埼玉GPN】ミニセミナー 食品関連事業者によるサーキュラーエコノミーの取り組み(10/29・オンライン)
- 【大阪GPN】セミナー「ネイチャーポジティブ実現に向けて 自然共生サイトへの期待と生物多様性に取り組む企業事例」(12/10・ハイブリッド)
- 【大阪GPN】セミナー「プラネタリーヘルスとメタンイノベーション」(11/18・ハイブリッド)
- 【情報提供】LCAFオンライン研修「初級:LCAの基礎」のご案内(GPN協力:10/5,6・オンライン)
- 【情報提供】日本環境ジャーナリストの会(JFEJ)「COP30直前勉強会 環境省交渉官に聞く、今年の争点、トランプ米政権の影響」(10/7・ハイブリッド)
グリーン購入ネットワークの活動紹介資料を掲載
GPNからのお知らせ
|2025-02-17
環境省は、2月17日(月)から全国6箇所、オンライン1回で、グリーン購入法及び環境配慮契約法基本方針説明会を開催していますが、
グリーン購入ネットワークは、環境配慮契約法基本方針説明会の最後で、GPNの活動全般と地方自治体向けの研修、「エコ商品ねっと」での情報提供等の活動紹介を行っています。
活動紹介資料を掲載いたしましたので、ご案内いたします。
>> 新年度にやるべきことが3分で分かるグリーン購入の手引き ~グリーン購入と環境配慮契約に取り組むためのGPN活用法~