- 【埼玉GPN】ミニセミナー 食品関連事業者によるサーキュラーエコノミーの取り組み(10/29・オンライン)
- 【大阪GPN】セミナー「ネイチャーポジティブ実現に向けて 自然共生サイトへの期待と生物多様性に取り組む企業事例」(12/10・ハイブリッド)
- 【大阪GPN】セミナー「プラネタリーヘルスとメタンイノベーション」(11/18・ハイブリッド)
- 【情報提供】LCAFオンライン研修「初級:LCAの基礎」のご案内(GPN協力:10/5,6・オンライン)
- 【情報提供】日本環境ジャーナリストの会(JFEJ)「COP30直前勉強会 環境省交渉官に聞く、今年の争点、トランプ米政権の影響」(10/7・ハイブリッド)
講演会「未来につながるサステナブル社会」【大阪GPN】(9/29・ハイブリッド)
地域GPNイベント
|2023-08-29
未来につながるサステナブルな社会に向けて各社の今後のビジネス展開や行動が重要な役割を果たすと想定されます。今回の講演会では、山本良一先生(東京大学名誉教授、初代GPN会長)に「気候転換点を超える前にサステナブルな社会への転換点を超えよう」をテーマに基調講演をいただくとともに、各社のサステナブルな社会へ向けての取り組み事例をご紹介いたします。
■開催概要
日時:9月29日(金)15時~17時
会場:おおさかATCグリーンエコププラザ及びZoom
(大阪市住之江区南港北2-1-10ATCビルITM棟11階)
定員:会場 80名・Zoom 300名
参加費:無料
■プログラム
基調講演:「気候転換点を超える前にサステナブルな社会への転換点を超えよう」
山本良一氏(東京大学名誉教授)
事例:「サプライチェーンのカーボンニュートラル達成に向けて ~サプライチェーンにおけるCO₂の “チャレンジ・ゼロ”~」
祖父江伊吹氏(大和ハウス工業株式会社)
事例:「カゴメの生物多様性の取り組み」
綿田圭一氏(カゴメ株式会社)
■参加申込
大阪GPNウェブサイトにある申込フォームからお申込みをお願いいたします。