- 【埼玉GPN】ミニセミナー「食品関連事業者によるサーキュラーエコノミーの取り組み」(10/29・オンライン)
- 【大阪GPN】セミナー「ネイチャーポジティブ実現に向けて 自然共生サイトへの期待と生物多様性に取り組む企業事例」(12/10・ハイブリッド)
- 【大阪GPN】セミナー「プラネタリーヘルスとメタンイノベーション」(11/18・ハイブリッド)
- 【情報提供】LCAFオンライン研修「初級:LCAの基礎」のご案内(GPN協力:10/5,6・オンライン)
- 【情報提供】日本環境ジャーナリストの会(JFEJ)「COP30直前勉強会 環境省交渉官に聞く、今年の争点、トランプ米政権の影響」(10/7・ハイブリッド)
「電力供給事業者の環境情報データベース(東日本編)」を更新しました
エコ商品ねっと
|2018-02-22
東京都の「東京都エネルギー環境計画書制度」のデータが2016年度実績に更新されたのを受け、GPNの「電力供給事業者の環境情報データベース(東日本編)」を最新情報に更新しました。
日本の平均再エネ導入率(2016年度)が14.8%である中、再エネ導入率がすでに50%を超えている事業者は156社中14社でした。
また、国の2030年目標である「CO2排出係数:0.38」を達成している事業者は15社でした。
事業者のCO2排出係数や再エネ導入率により、ソートができるサイトになっています。あなたの契約されている事業者の電力の環境情報も確認してみてください。