国際グリーン購入ネットワーク(IGPN)News letter 第23号発行のお知らせ
グリーン購入を国際的に普及させるために2005年に設立された国際グリーン購入ネットワーク(IGPN)は、日本を含めアジアの11カ国・地域にあるグリーン購入ネットワーク組織をつなぎ、情報共有を図っています。
情報共有の一環として、定期的にNews letterを発行しています。News letterでは、世界のSPP(サステナブル公共調達)の動向や各国GPNの活動状況を掲載しており、第23号が7月に発行されました。
トップ記事は、6月に実施された「IGPN 2025 knowledge sharing webinar」の開催報告です。このウェビナーには日本のGPNも登壇し、GPNの活動紹介と、毎年開催しているグリーン購入大賞の受賞事例について発表を行いました。
また、各国GPNの活動報告のうち、日本からは、2025年4月の「エコ商品ねっと」掲載情報の最新化について報告しました。「エコ商品ねっと」で新たに基準値1の商品情報提供を開始した点や、新たに「再エネ自家発電・自家消費」・「PPAサービス」・「再エネ関連製品・サービス」を追加した点を報告しています。
>> News letter(IGPNウェブサイト)
■第23号の内容
MEMBER UPDATES
IGPN FOCUS
• IGPN 2025 knowledge sharing webinar
• IGPN and UNEP SPP Program Co-Initiate on carbon label-based supply chain management innovative practice cases collection
• GIZ Joins IGPN community
MEMBER UPDATES
• Green Purchasing Network China: Transforming China’s textile value chain: New ecolabel standard sets a sustainable benchmark
• Green Purchasing Network Japan: “Eco-Products Database” Begins providing information on products to see which products meet Reference Value 1 for the first time in Japan
• Green Purchasing Network Thailand:Green Public Procurement: A Key Driver Toward Thailand’s Net Zero Future
• Green Purchasing Network Thailand:Signing of Mutual Recognition Agreement(MRA) to Develop Common Criteria for Prototype Building Materials Products of the Asian Eco-Labeling Region: Thailand-Singapore
• Green Purchasing Network Thailand:TEI Empowers SMEs to Enter the Green Procurement Market
• TCO Development: Summary of criteria in TCO Certified-your shortcut to sustainable IT
• ICLEI: Buy Better to build better coalition presents vision for green public procurement
GLOBAL UPDATES ON SPP
• Harnessing procurement to drive circularity and climate resilience in the built environment
• French consumer agencies validate cost competitiveness of certified goods