会員団体合計1,247
団体(企業1,017、行政102
民間団体128
2025625日時点
> > 【情報提供】エコマーク事務局「GEN年次総会(AGM)への参加、及び、オープンセミナーへの登壇報告」

【情報提供】エコマーク事務局「GEN年次総会(AGM)への参加、及び、オープンセミナーへの登壇報告」

グリーン購入紹介2025-11-19

グリーン購入ネットワーク(GPN)は、「持続可能な調達(消費と生産)の推進を通じて脱炭素、SDGs、サーキュラーエコノミーの実現に貢献する」という方針のもと、セミナー・コラム等を通じて、サステナビリティの様々なテーマの情報発信に取り組んでいます。
今回、エコマーク事務局より、世界エコラベリング・ネットワーク(GEN:Global Ecolabelling Network)の年次総会への参加、及び、オープンセミナーへの登壇について、情報提供をいただきましたので、GPN会員の皆さまに共有させていただきます。


◇2025年 GEN年次総会(AGM)
2025年10月14日~16日、世界エコラベリング・ネットワーク(GEN)の年次総会(AGM)が、ウズベキスタン・タシケントにて開催されました。GENは世界50以上の国と地域において展開されているタイプⅠ環境ラベルの国際ネットワーク組織で、年に一度GEN加盟団体が一堂に会する年次総会を開催しています。
日本のエコマーク事務局は、GENの設立発起団体の一つとして、会計業務を担当し、GENの運営に主導的に携わっています。

14日はGEN以外の一般事業者も参加可能なオープンセミナーを開催し、15日はGENメンバーの能力開発のためのワークショップが行われました。
16日にはAGM本会議が開催されました。会議では、一年間のGENの取組の振り返り、会計報告、ワーキンググループの進捗状況といった定例事項の報告のほか、2026年以降に向けたGENの新しい成長戦略についてメンバー間で活発な議論が交わされました。

また、会議内ではGENの内部監査システム「GENICES」の授与式も行われました。GENICESは、環境ラベルの基準策定方法や組織体制などがISO 14024(タイプⅠ環境ラベル)の規則に則って運営されているかを、GENの「専門家による評価パネル」が評価するものです。今年はエコマーク事務局がこの審査を受け、認証証が授与されました。
2026年の年次総会は、シンガポールで開催される予定です。

>>>詳細:2025年 GEN年次総会(AGM)


◇オープンセミナー
2025年10月14日、タイプI環境ラベル(ISO 14024)の国際的なネットワーク組織である「世界エコラベリング・ネットワーク(GEN)」は、中央アジアにおける持続可能な社会の実現に向けた重要な一歩として、ウズベキスタン・タシケントでの年次総会に合わせ、同国におけるタイプI環境ラベルの普及と発展を目的としたオープンセミナーを開催しました。

このセミナーにおいて、GENの設立メンバーでもある日本のエコマーク事務局は、環境ラベル先進国としての優れた取り組みを紹介するため、「事業者とのエンゲージメント(積極的な関係構築)」をテーマに発表を行いました。

>>>発表内容の詳細はこちら:オープンセミナー



◇GEN(Global Ecolabelling Network)とは
世界エコラベリング・ネットワーク(GEN:Global Ecolabelling Network)は、タイプⅠ環境ラベルの運営団体で構成される非営利団体として1994年に設立されました。日本は設立当初より発起団体のひとつとして加盟しています。製品やサービスを対象とした環境ラベルの向上、普及、発展を目的としており、その活動は会員だけでなく、他の環境ラベル団体、利害関係者、一般市民を広く支援しています。

タイプⅠ環境ラベルとは、ISO14024 Environmental labels and declarations-Type Ⅰ environmental labeling-Principles and procedures(JIS Q 14024 環境ラベルおよび宣言-タイプⅠ環境ラベル表示-原則および手続)に準拠し、①第三者機関が、②『資源の採取から廃棄まで』の全ライフサイクルにおける環境影響を考慮して、③複数の基準に基づいて商品・サービスを認定する制度です。

・加盟している会員について
タイプⅠ環境ラベル制度は、世界の56以上の国や地域で実施されています。GENの活動には2024年12月現在、32団体の正会員、7団体の準会員、6団体の賛助会員が加盟しています。





◇お問い合わせ
エコマーク事務局
TEL:03-5829-6286
kouhou☆ecomark.jp(☆を@に変換)

グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 担当:竹内・深津

エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク