- 【大阪GPN】セミナーのご案内「ネイチャーポジティブ実現に向けて 自然共生サイトへの期待と生物多様性に取り組む企業事例」(12/10・ハイブリット)
- 【大阪GPN】セミナーのご案内「プラネタリーヘルスとメタンイノベーション」(11/18・ハイブリット)
- 【情報提供】LCAFオンライン研修「初級:LCAの基礎」のご案内(GPN協力:10/5,6・オンライン)
- 【情報提供】日本環境ジャーナリストの会(JFEJ)「COP30直前勉強会 環境省交渉官に聞く、今年の争点、トランプ米政権の影響」(10/7・ハイブリット)
- 【ご案内】LCAFセミナー「WBCSD削減貢献量ガイダンスと今後の展開-WBCSD Marvin Henry氏を囲んで-」(GPN後援:10/17・ハイブリット)
【東京都】東京都が自動車のCO2削減対策として新しい仕組みを提案、意見募集
ガイドライン
|2011-12-12
この度、東京都は「運送事業者のCO2削減努力が分かる、定量的な評価と公表する仕組みの構築」に向けて新たな提案を行い、現在、意見募集を実施しています。
【東京都の意見募集の詳細について】
URL:http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/12/22lc9100.htm
グリーン購入ネットワークでは、東京都の新しい仕組みの構築にあたり、荷主が環境負荷低減に取り組む運送事業者を評価し、積極的に選ぶことで、輸配送における環境負荷低減を図ることができることから、新たな制度構築に協力していきます。
また、今回の東京都の取組を参考にして、輸配送サービス分野のグリーン購入を全国的に推進していけるかどうかの検討を進めるため、研究会を立ち上げます。
詳細が決まり次第、会員の皆様に研究会への参加の募集を行いますので、奮ってご参加ください。
■東京都の提案に関するお問合せ先
東京都環境局 自動車公害対策部計画課 (直通)TEL:03-5388-3462
■その他のお問合せ先
グリーン購入ネットワーク事務局 TEL:03-5642-2030