- 【情報提供】農林水産省:「サステナアワード2025 応募受付中」~伝えたい日本のサステナブル~(11/9締切)
- 【情報提供】農林水産省:サステナウィーク2025~サステナブルが推しになる~(10/15~10/28)
- 【ご案内】「FOODBIZ SUMMIT NAGOYA 2025」へのパネル出展に関して(10/29,30・名古屋)
- 【情報提供】ESD推進ネットワーク全国フォーラム2025世代をこえて考える、気候危機のこれから~こども・ユースの声をきっかけに広がる対話~(12/7・ハイブリッド)
- 【埼玉GPN】ミニセミナー「食品関連事業者によるサーキュラーエコノミーの取り組み」(10/29・オンライン)
【講演・発表】東京2020大会・持続可能な調達WGにGPNは特別委員(紙)として出席
グリーン購入紹介
|2017-11-29
GPNは、10月より「東京2020大会組織委員会・持続可能な調達ワーキンググループ」に特別委員として参加しています。
組織委員会では、より具体的な検討を行う「持続可能な調達ワーキンググループ」を設けて調達コードの検討を進めています。11月13日に開催された「第16回持続可能な調達ワーキンググループ」において、紙の調達基準が検討されました。
GPNは特別委員(紙)として出席し、これまでの活動成果やGPNグリーン購入ガイドライン概要、印刷・情報用紙購入ガイドラインの構成、バージンパルプの合法性・持続可能性の確認方法、紙の調達基準への期待等について説明しました。印刷・情報用紙購入ガイドライン「1)紙の無駄遣いをしないこと」はグリーン購入基本原則1「必要性の考慮」を具現化した項目であり、関心が寄せられました。
<参考>
持続可能性に配慮した調達コード
持続可能な調達ワーキンググループ
2017年11月13日開催 第16回 議事次第(PDF:58.5KB)
2017年11月13日開催 第16回 資料(PDF:4.7MB)
・1ページに特別委員(紙)名簿、8~13ページにGPN資料「印刷・情報用紙グリーン購入ガイドラインと用紙の調達コード」が掲載されています。