会員団体合計1,309
団体(企業1,069、行政104
民間団体136
202438日時点
> > 【案内】環境セミナー「サステナビリティ関連報告の最新動向」(1/28)

【案内】環境セミナー「サステナビリティ関連報告の最新動向」(1/28)

グリーン購入紹介2024-12-18

GPN主催セミナーの連携団体として協力いただいている特定非営利活動法人日本環境倶楽部様が1月28日に「サステナビリティ関連報告の最新動向」をテーマにセミナーを開催されますので、ご案内いたします。

■開催趣旨
 今のサステナビリティ情報報告の歴史を鑑みると、大きく3つの方向から検討がされてきました。ひとつは、環境や社会に関わる様々な事項の深刻さが多方面で顕著となってきたこと、次にこれらの課題が経済活動に影響し経済活動のリスクや機会としてとらえる必然性が拡大してきたこと、そして、主として企業が創出する企業価値の源泉が「見えざるもの」へと大きくシフトしてきたことです。
 様々な組織が、それぞれの問題意識で、解決にむけた活動を行い、提言を続けていく中で、具体的な活動へとつながっていきました。一つ一つが意義深いものでした。しかし、一方で、「アルファベットスープ」と称される現象となり、弊害が指摘されるようになっていきました。様々な主体が協働して持続可能な存在として、地球規模で深刻化するサステナビリティの課題に取り組んでくためには、有効なコミュニケーションの手段を有し、活用することがベースとなります。IFRS財団が提唱しているグローバルベースラインとしての国際サステナビリティ開示基準は、そのための取り組みに他なりません。
 本セミナーでは、サステナビリティ報告に関する現在の立ち位置を確認し、何のために、報告に取り組むのか?を考えていきたいと思います。

■開催概要
 日時:2025年1月28日(火)15:00~16:30(14:45開場)
 方法:Zoomミーティング
 テーマ:サステナビリティ情報開示の最新動向
 講師:芝坂佳子氏(芝坂佳子企業報告研究所 代表)
 定員:150名 申し込み先着順。満席になり次第、締切りとします。
 参加費:無料(どなたでもご参加可能です)
 お申込み方法:以下のURLからお申し込みください。
  https://www.kankyouclub.or.jp/event/2501-1.html

参考)特定非営利活動法人日本環境倶楽部ウェブサイト

エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク