- 【埼玉GPN】ミニセミナー「食品関連事業者によるサーキュラーエコノミーの取り組み」(10/29・オンライン)
- 【大阪GPN】セミナー「ネイチャーポジティブ実現に向けて 自然共生サイトへの期待と生物多様性に取り組む企業事例」(12/10・ハイブリッド)
- 【大阪GPN】セミナー「プラネタリーヘルスとメタンイノベーション」(11/18・ハイブリッド)
- 【情報提供】LCAFオンライン研修「初級:LCAの基礎」のご案内(GPN協力:10/5,6・オンライン)
- 【情報提供】日本環境ジャーナリストの会(JFEJ)「COP30直前勉強会 環境省交渉官に聞く、今年の争点、トランプ米政権の影響」(10/7・ハイブリッド)
【講演・発表】「エコプラザSDGsセミナー グリーン購入と持続可能な調達」にGPN事務局長が登壇します
グリーン購入紹介
|2019-11-05
おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会は、12月12日(木)に「エコプラザSDGsセミナー グリーン購入と持続可能な調達」を開催いたします。
グリーン購入ネットワーク(GPN)は、「「未来を創る消費、SDGsと持続可能な調達」と題して、講演を行います。当日は、GPNの講演の他、エコマーク事務局、ミズノ株式会社(GPN会員)からも講演が行われます。
セミナーの詳細は、ATCグリーンエコプラザ ホームページをご覧ください。
■開催概要
日時:2019年12月12日(木)13:30~16:00
会場:セミナールーム(ATCビル ITM棟11F おおさかATCグリーンエコプラザ内)
定員:80名
受講料:無料
■主催:おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市、ATC、日本経済新聞社)
■プログラム
講演1 「エコマークとグリーン購入~持続可能な商品選択~」
公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局 事業推進課 津崎貴子氏
講演2 「未来を創る消費、SDGsと持続可能な調達」
グリーン購入ネットワーク 事務局長 深津学治氏
講演3 「持続可能な調達の一事例~サプライチェーンにおけるCSR調達~」
ミズノ株式会社 法務部 法務・CSR課 参事 別府忠司氏
質疑応答・名刺交換会
■参加申込
ATCグリーンエコプラザ ホームページから参加申込ください。