- 【情報提供】農林水産省:「サステナアワード2025 応募受付中」~伝えたい日本のサステナブル~(11/9締切)
- 【情報提供】農林水産省:サステナウィーク2025~サステナブルが推しになる~(10/15~10/28)
- 【ご案内】「FOODBIZ SUMMIT NAGOYA 2025」へのパネル出展に関して(10/29,30・名古屋)
- 【情報提供】ESD推進ネットワーク全国フォーラム2025世代をこえて考える、気候危機のこれから~こども・ユースの声をきっかけに広がる対話~(12/7・ハイブリッド)
- 【埼玉GPN】ミニセミナー「食品関連事業者によるサーキュラーエコノミーの取り組み」(10/29・オンライン)
【会員限定】緊急開催:GPNセミナー「グリーン購入法基本方針の改定案の解説」(11/29・オンライン)
グリーン購入ネットワーク(GPN)は、11月29日(金)10時より「グリーン購入法基本方針の改定案の解説」と題して、セミナーを開催致します。
本企画は、GPN会員限定となります。
◇開催主旨
11月12日、環境省より2025年度に向けた「グリーン購入法基本方針の改定案」が公表されました。
今回の改定案では、新規品目として災害備蓄用品に「備蓄用作業服」が追加されているほか、判断基準の基準値1、2の位置づけの見直しや適用品目の拡大、共通の判断の基準として「原材料に鉄鋼が使用された物品」等が盛り込まれています。
現在、12月12日(木)まで意見募集期間となっており、会員団体・業界団体の皆さまより、幾つかお問い合わせをいただいているため、パブコメの内容を整理するセミナーを緊急開催致します。
意見提出を予定している企業、業界団体の皆さま、新年度に向けてグリーン購入調達方針の改定を予定している地方公共団体の皆さまは、是非ご参加ください。
グリーン購入法基本方針の改定案の詳細は、電子政府の総合窓口ホームページの意見募集概要をご覧ください。
◇開催概要
主催:グリーン購入ネットワーク(GPN)
日時:11月29日(金) 10時~11時
方法:Zoomウェビナー
対象:GPN会員
参加費:無料
◇参加申込
本セミナーに参加をご希望の方は「こちら」よりお申込みください。
※申込画面にアクセスできない方は、GPN事務局まで「件名:セミナー(11/29)参加申込」、「本文:団体名・部署名・氏名・連絡先」をご連絡ください。送付先はgpn☆gpn.jp(☆を@に変換)になります。
※当日の参加方法(Zoom URL)、講演資料のご案内は申請内容に基づき、開催前日午後にメールにてご連絡します。
◇備考
【環境省】グリーン購入法基本方針の改定案の公表と意見募集(11/12~12/12)
◇お問い合わせ
グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 担当:竹内・深津