- 【埼玉GPN】ミニセミナー「食品関連事業者によるサーキュラーエコノミーの取り組み」(10/29・オンライン)
- 【大阪GPN】セミナー「ネイチャーポジティブ実現に向けて 自然共生サイトへの期待と生物多様性に取り組む企業事例」(12/10・ハイブリッド)
- 【大阪GPN】セミナー「プラネタリーヘルスとメタンイノベーション」(11/18・ハイブリッド)
- 【情報提供】LCAFオンライン研修「初級:LCAの基礎」のご案内(GPN協力:10/5,6・オンライン)
- 【情報提供】日本環境ジャーナリストの会(JFEJ)「COP30直前勉強会 環境省交渉官に聞く、今年の争点、トランプ米政権の影響」(10/7・ハイブリッド)
【経済産業省】CFP実践ガイド(カーボンフットプリントガイドライン_別冊)の公表
ガイドライン
|2023-06-01
環境省及び経済産業省では、2022年度に実施した「サプライチェーン全体でのカーボンニュートラルに向けたカーボンフットプリントの算定・検証等に関する検討会」を踏まえ、カーボンフットプリントの算定・表示等に取り組むための実践的なガイドを作成・公表しました。
(別冊)実践ガイドでは、「カーボンフットプリントガイドライン」第2部の「基礎要件」を満たす算定方法、表示・開示方法や排出削減の検討方法について解説しています。また、この算定方法で行ったモデル事業における企業の事例も併せて示しています。
>> CFP実践ガイド(カーボンフットプリントガイドライン_別冊)(経済産業省ウェブサイト)
上記検討会は、稲葉敦氏(GPNアドバイザー/日本LCA推進機構)が座長を務めるとともに、伊坪徳宏教授(GPN代表理事/早稲田大学 創造理工学部環境資源工学科)とGPN深津事務局長が委員として参画しました。
■参考
【経済産業省】カーボンフットプリントレポート及びカーボンフットプリントガイドラインの策定
■お問い合わせ
グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 担当:深津