- 【情報提供】農林水産省:サステナウィーク2025~サステナブルが推しになる~(10/15~10/28)
- 【ご案内】「FOODBIZ SUMMIT NAGOYA 2025」へのパネル出展に関して(10/29,30・名古屋)
- 【情報提供】ESD推進ネットワーク全国フォーラム2025世代をこえて考える、気候危機のこれから~こども・ユースの声をきっかけに広がる対話~(12/7・ハイブリッド)
- 【埼玉GPN】ミニセミナー「食品関連事業者によるサーキュラーエコノミーの取り組み」(10/29・オンライン)
- 【大阪GPN】セミナー「ネイチャーポジティブ実現に向けて 自然共生サイトへの期待と生物多様性に取り組む企業事例」(12/10・ハイブリッド)
GPNからのお知らせ:GPN活動報告
- 2021-12-01 GPN活動報告 GPNコラムVOL.24「CDPサプライヤー・エンゲージメント評価からみる日本企業の課題」の掲載
- 2021-11-17 GPN活動報告 GPNコラムVOL.23「持続可能な消費の実現に向けて-ESDとしての消費者教育の必要性-」の掲載
- 2021-11-17 GPN活動報告 持続可能な調達方針の策定・運用に関するアンケート調査結果の公表
- 2021-11-16 GPN活動報告 第128回理事会資料(抜粋)の掲載
- 2021-11-10 GPN活動報告 GPNコラムVOL.22「サステナビリティ経営と投資家の対話」の掲載
- 2021-11-04 GPN活動報告 GPNコラムVOL.19「2050年ネットゼロ社会にみるLCAの意義ーGHG排出量の見える化が持つ重要な役割についてー」の掲載
- 2021-11-04 GPN活動報告 GPNコラムVOL.20「LCAデータベース 国内外の動向」の掲載
- 2021-11-04 GPN活動報告 GPNコラムVOL.21「定量型環境ラベル『カーボンフットプリント』ーカーボンニュートラル時代の共通言語ー」の掲載
- 2021-11-02 GPN活動報告 再エネ100宣言 RE Actionの参加団体が200団体に到達/主催団体に一般社団法人 地球温暖化防止全国ネットが参画(11/1)
- 2021-10-27 GPN活動報告 GPNコラムVOL.18「激動の生物多様性の国内外の動向-企業にもたらす影響を考える-」の掲載
- 2021-10-27 GPN活動報告 【読書週間 特別企画】環境・サステナビリティ関係の著書紹介
- 2021-10-27 GPN活動報告 GPN事務局で使用する全電力を再生可能エネルギー100%にしました
- 2021-09-14 GPN活動報告 再エネ100宣言 RE Action 最新動画UP
- 2021-09-14 GPN活動報告 「あふの環2030プロジェクト(農林水産省)」に参加登録しました
- 2021-09-08 GPN活動報告 再エネ100宣言 RE Action 最新動画UP