会員団体合計1,309
団体(企業1,069、行政104
民間団体136
202438日時点
> > 【案内】災害に強いサバ・メシ(=サバイバル・メシ)-みやぎGPNより

【案内】災害に強いサバ・メシ(=サバイバル・メシ)-みやぎGPNより

グリーン購入紹介2016-05-06

みやぎGPNより、「災害時、電気、ガス、水道のライフラインが止まった時に役に立つサバ・メシ」の情報をいただきました。水道が止まっている時に、不衛生なまな板や包丁を使っていると食中毒の原因になりかねません。このような時にはサバ・メシのレシピや調理方法をぜひお試しください。

【みやぎGPNメルマガ(2016.4.28号)より】

熊本の避難所ではノロウイルスなどの食中毒が発生しており、大変劣悪な環境のようです。さて、こんな時だから、水、電気、ガスのライフラインが止まっているときに役立つサバ・メシレシピをご紹介します。

備蓄品を無駄なく使い、卓上コンロ一台で、または火を使わず、まな板も使わず洗い物を少なくして、環境にも衛生面にも配慮した調理法です。

避難所では、ワカメご飯のアルファ米が多いと思いますが、毎日では飽きるのでちょっとでも美味しいものを食べ、ホッとするひと時があればと願い、仙台市泉地区婦人防火クラブが考案したサバ・メシレシピです。とっても簡単ですので、今こそ、お試しください。

■アルファ米、実はこんなに美味しいんです!

miyagi_arufamai.jpg

 

■袋で調理、ふわとろオムカレー

miyagi_omucurry.jpg

 

■包丁いらず洗い物なし…ポリ袋で作る、失敗なしの絶品トロトロ親子丼

miyagi_oyakodon.jpg


■仙台市泉地区婦人防火クラブ員のレシピ集

エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク