会員団体合計1,309
団体(企業1,069、行政104
民間団体136
202438日時点
> > GPN意見交換会「食品のライフサイクルから考えるサステナビリティ情報の発信と課題 ―産学協働の可能性を探る―」(東京・5/22)

GPN意見交換会「食品のライフサイクルから考えるサステナビリティ情報の発信と課題 ―産学協働の可能性を探る―」(東京・5/22)

GPNイベント2024-04-10

グリーン購入ネットワーク(GPN)は、5月22日(水)に「食品のライフサイクルから考えるサステナビリティ情報の開示と課題 ―産学協働の可能性を探る―」と題して、GPN意見交換会を開催いたします。
本企画は、集合形式により実施いたします。


◇開催主旨
今回、食品メーカーを対象に、提供する商品のライフサイクル全体より、各工程の環境情報(配慮事項等)をどのように消費者(小売/個人)に届けるか、情報開示の工夫や取り組み事例、課題等を共有する機会として、意見交換会を開催いたします。
当日は、GPNアドバイザーである菱沼竜男氏(宇都宮大学 農学部 農業環境工学科 准教授)より、研究室の活動と、食品の生産過程(主に畜産・農業)における環境影響について研究活動をもとに解説いただきます。また、参加いただく企業の皆さまより、消費者に食品(容器を除く)の環境配慮をどのように開示されているか、課題と合わせてお話いただきます。
プログラム後半は、菱沼氏の進行のもと、参加企業より提示された課題や情報開示について意見交換の上、産学協働の可能性について議論いたします。
是非、ご参加ください。


◇開催概要
主催:グリーン購入ネットワーク(GPN)
日時:2024年5月22日(水) 15:00~17:00
会場:グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 会議室
      〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-10-5 TMMビル5階
対象:以下の①、②を満たすこと
①グリーン購入ネットワーク(GPN)の会員団体(企業)であること
②加工食品(※)を提供している企業であること
 ※加工食品とは、農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法)で規定されている加工食品品質表示基準に酒類を加えたものを対象とします。なお、容器包装は対象外となります。
 ※参加いただくにあたり、ご所属の部署は問いませんが、組織内のサステナビリティ・環境・CSR等の推進担当者の方が望ましいです。
参加費:無料
定員:7団体(先着順、1社2名迄 )


◇プログラム(予定)
1.主旨説明・ご参加者の自己紹介
2.【講演】食品の生産過程(主に畜産・農業)における環境影響の解説、及び、菱沼研究室の活動紹介(仮)
講師:菱沼 竜男氏(宇都宮大学 農学部 農業環境工学科 准教授 / GPNアドバイザー)
3.参加団体の事例発表(1社5分程度)
4.意見交換


◇参考:菱沼研究室(地域エネルギー工学研究室)
本研究室では、「ライフサイクル思考」をベースとした分析手法で農畜産業における潜在的な環境影響の把握とその低減に向けた対策案の検討を進めています。
私たちの生産活動,消費活動は、生産や加工、小売、消費、廃棄などの多くのプロセスが直接的、間接的に関与しています。どのような分野にあっても、問題解決を進めていくに当たって、物事を総合的、包括的に捉える視点である「ライフサイクル思考」の適用が有効だと考えています。
私たちの強みは、ライフサイクル的な見方、考え方を基本とした分析と分析手法の開発に取り組んでいることです。


◇参加申込
意見交換会に参加をご希望の方は「こちら」よりお申込みください。

※申込画面にアクセスできない方は、GPN事務局まで「件名:GPN意見交換会(5/22)参加申込」、「本文:団体名・部署名・氏名・連絡先」をご連絡ください。送付先はgpn☆gpn.jp(☆を@に変換)になります。
※定員になり次第、締め切らせていただきますので、ご了承ください。

当日のご案内は、開催1週間前までに担当よりご連絡いたします。


◇お問い合わせ
グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 担当:竹内・深津

エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク