グリーン電力証書購入ガイドラインおよび電力契約ガイドライン改定案の公表と意見募集
グリーン購入ネットワーク(GPN)は、グリーン電力証書ならびに電力のグリーン購入ガイドラインの改定案を作成しました。
本案に対してご意見・ご提案のある方は、8月23日(金)までにGPN事務局へメールにてご連絡ください。意見募集期間中に寄せられた意見を考慮し、必要な修正を行った上で、2024年度の理事会にてガイドラインを改定する予定です。
■意見募集を行うグリーン購入ガイドライン
・GPN-GL18「グリーン電力証書購入ガイドライン」(改定案)
・GPN-GL20「電力契約ガイドライン」(改定案)
参考)現行のグリーン購入ガイドライン
・GPN-GL18「グリーン電力証書購入ガイドライン」
・GPN-GL20「電力契約ガイドライン」
■グリーン購入ガイドライン改定案のポイント
<グリーン電力証書>
1.証書発行事業者の調達方針
グリーン電力証書は、一般財団法人日本品質保証機構が制度を運営しています。今回のガイドラインでは、日本品質保証機構が認証するグリーン電力証書を対象とするため、日本品質保証機構が認証するグリーン電力証書であるという点ではいずれの証書も同じ価値ですが、証書発行事業者として、環境付加価値を調達するための考え方(方針)を有することが必要との考えから、ガイドライン項目化しました。
2.持続可能な発電方法
グリーン電力証書の基となる再生可能エネルギーからの電力は環境負荷が小さいとされていますが、再生可能エネルギーによる発電であっても、発電設備の周辺の自然環境や地域住民への配慮、発電燃料そのものの環境配慮等へ配慮することが必要との考えから、ガイドライン項目化しました。
3.グリーン電力の利用により電力由来のCO2排出を削減する方法
ガイドライン項目の背景説明(p2~3)において、グリーン電力の利用によって電力由来のCO2排出を削減する方法(①自家発電設備の設置、②電力契約の変更、③グリーン電力証書等の利用)の特徴と導入を検討する順序を整理しました。
<電力>
1.小売電気事業者の調達方針
小売電気事業者は、発電事業者やJEPX等から電力を仕入れ、電力プランとして販売しています。グリーン電力証書同様、再生可能エネルギーによって発電された電力であったとしても、発電設備の建設による周辺の自然環境や地域住民への影響等が考えられるため、小売電気事業者として、電力を調達するための考え方(方針)を有することが必要との考えから、ガイドライン項目化しました。
2.電源構成及び再エネの種類を開示
「電力の小売営業に関する指針(経済産業省)」では、小売電気事業者が電源構成や発電所の立地地域、非化石証書の使用状況等の情報を開示することを求めており、消費者が小売電気事業者や電力プランを選択する際に参考となる情報であることから、ガイドライン項目化しました。
3.再生可能エネルギーの発電設備の運転期間
国際的イニシアチブであるRE100では、運転開始から長期間を経過していない再生可能エネルギーの発電設備による電力を優先的に調達することで、再エネ発電設備の新増設を促すために、RE100加盟企業が2024年1月以降に使用する電力は、15年未満の発電設備からの電力であることを求めています。15年以上経過した発電設備が発電する電力も再エネであることには変わりありませんし、RE100に加盟していない企業や団体、個人が電力プランを選ぶときに、15年未満の発電設備からの電力であることに縛られる必要はありませんが、再エネ発電設備の新増設を促すために重要な観点であるとの考えから、ガイドライン項目化しました。
4.持続可能な発電方法
再生可能エネルギーからの電力は環境負荷が小さいとされていますが、再生可能エネルギーによる発電であっても、発電設備の周辺の自然環境や地域住民への配慮、発電燃料そのものの環境配慮等へ配慮することが必要との考えから、ガイドライン項目化しました。
5.持続可能な経営に取り組む小売電気事業者
近年のエネルギー価格の高騰等により、新規契約の受付停止や事業撤退、倒産等に追い込まれる小売電気事業者も多数います。それらの小売電気事業者が販売する再エネプランを契約する消費者は、契約する小売電気事業者の変更を余儀なくされ、CO2排出係数の悪い契約に変更せざるを得なくなったり、継続的に再エネ電力を調達できなくなったりする事例があることから、持続可能な経営に取り組む小売電気事業者であることを情報提供項目として位置付けました。
■今後の予定
~2024年8月23日 グリーン電力証書購入ガイドライン、電力契約ガイドライン改定案の公表、意見募集
2024年11月 必要な修正を委員会で行った後、GPN理事会にて審議、承認
2024年12月 新ガイドラインに沿った商品情報を「エコ商品ねっと」に掲載
【お問合せ】グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局(担当:深津、石坂)
E-mail:gpn☆gpn.jp(☆を半角@に変える)