- 【埼玉GPN】ミニセミナー 食品関連事業者によるサーキュラーエコノミーの取り組み(10/29・オンライン)
- 【大阪GPN】セミナー「ネイチャーポジティブ実現に向けて 自然共生サイトへの期待と生物多様性に取り組む企業事例」(12/10・ハイブリッド)
- 【大阪GPN】セミナー「プラネタリーヘルスとメタンイノベーション」(11/18・ハイブリッド)
- 【情報提供】LCAFオンライン研修「初級:LCAの基礎」のご案内(GPN協力:10/5,6・オンライン)
- 【情報提供】日本環境ジャーナリストの会(JFEJ)「COP30直前勉強会 環境省交渉官に聞く、今年の争点、トランプ米政権の影響」(10/7・ハイブリッド)
【環境省】『「グリーン購入法」について分かりやすく解説したパンフレット』の公表について
グリーン購入紹介
|2025-04-22
環境省は、4月18日に『「グリーン購入法」について分かりやすく解説したパンフレット』を公表しました。
>>>>「グリーン購入法」について分かりやすく解説したパンフレット
パンフレットには、用語の定義、分野別の判断基準の概要、2段階の判断の基準の解説等などが記載されているほか、地方公共団体等における調達の手順として、方針策定から運用までのフロー図が記載されています。
また、「具体的な製品情報を調べるには」の参考情報として、GPNが運営する"エコ商品ねっと"を紹介いただきました。
是非、ご覧ください。
◇お問い合わせ:グリーン購入法に関する一般的問い合わせ
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1ー2―2
環境省大臣官房環境経済課 グリーン購入担当
E-mail : gpl☆env.go.jp(☆を@に変換)