【環境省】平成27年度「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」
ガイドライン
|2015-04-03
「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律」(グリーン購入法)に基づく、2015年度の「環境物品等の調達の推進に関する基本方針(平成27年2月)」が4月より適用されています。
昨年度から変更になった点は、「スマートフォン」「金属製ブラインド」「合板型枠」を
追加し、47品目の判断の基準等が見直されたことです。これにより、対象品目は270品目となりました。
主な変更点は、以下のとおりです。
【品目の追加】
○スマートフォン、金属製ブラインド、合板型枠
【判断の基準の変更】
○省エネルギーに関する基準の強化
○化学物質に関する基準の強化
○フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律の施行に伴う製品の
ノンフロン・低GWP化に関する基準の変更
基本方針の全文はこちらをご覧ください。
http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/kihonhoushin.html
「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律」(グリーン購入法)に基づく、平成27年度の「環境物品等の調達の推進に関する基本方針(平成27年2月)」が4月より適用されています。
環境省ホームページ
http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/kihonhoushin.html
昨年度から変更になった点は、「スマートフォン」「金属製ブラインド」「合板型枠」を追加し、47品目の判断の基準等が見直されたことです。これにより、対象品目は270品目となりました。
主な変更点は、以下のとおりです。
【品目の追加】
○スマートフォン、金属製ブラインド、合板型枠
【判断の基準の変更】
○省エネルギーに関する基準の強化
○化学物質に関する基準の強化
○フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律の施行に伴う製品のノンフロン・低GWP化に関する基準の変更
■グリーン購入法に関するお問い合わせ
環境省総合環境政策局環境経済課 グリーン購入担当 E-mail : gpl☆env.go.jp(☆を半角@に変える)