【案内】どんぐりポイント制度「交換商品提供事業者」募集
どんぐりポイント制度では、この度交換商品を提供していただける事業者を募集しています。
「エコ商品ねっと」掲載事業者の皆様には、どんぐりポイント制度を通じた商品PRの機会としてぜひお役立てください。ご関心のある事業者の方は、どんぐり事業事務局へお問い合わせください。
どんぐりポイント制度ウェブサイト : http://www.donguripoint.jp/
■どんぐりポイント制度について
どんぐりポイント制度は、ライフサイクルで排出されるCO2をカーボンフットプリント(CFP)で見える化し、他の場所で減らしたCO2や森林が吸収したCO2でカーボン・オフセットした製品・サービスに対して、様々な環境活動に使用できる「どんぐりポイント」を付ける仕組みです。
※ どんぐりポイントを製品・サービスに付ける事業者を、「どんぐりポイント協賛事業者」と言います。
http://www.donguripoint.jp/corp/index.html
■どんぐりポイントの活用について
どんぐりポイントは、環境活動に取り組む学校やNPO等の団体(「どんぐりポイントコミュニティ」と言います)に集めると、当該団体が集めたどんぐりポイ ントを原資として、省エネルギー・低炭素化等を促進する環境に配慮した製品・サービス(「交換商品」といいます)と交換することができます。
http://www.donguripoint.jp/use/index.html
■交換商品提供事業者の募集について
交換商品提供事業者の募集については以下をご確認ください。
http://www.donguripoint.jp/corp/trade.html
また、どんぐりポイント協賛事業者やどんぐりポイントコミュニティについても募集していますので、ご関心のある事業者の方は、どんぐり事業事務局へお問合せください。
■問い合わせ先
どんぐり事業事務局
〈日本テピア株式会社 (交換商品の登録に関する窓口)〉
環境ソリューション事業部 住山、木内
TEL:06-6479-3660
Email:donguri☆tepia.co.jp(☆を半角@に変える)
〈みずほ情報総研株式会社(制度全般についての窓口)〉
環境エネルギー第2部 環境エネルギー政策チーム 横田、樋口、高浜
電話:03-5281-5329
Email:donguri☆mizuho-ir.co.jp(☆を半角@に変える)