会員団体合計1,309
団体(企業1,069、行政104
民間団体136
202438日時点
> > みやぎGPNよりお知らせ「中小事業者のための省エネ・脱炭素経営支援セミナー」(8/2)

みやぎGPNよりお知らせ「中小事業者のための省エネ・脱炭素経営支援セミナー」(8/2)

地域GPNイベント2023-07-03

「中小事業者のための省エネ・脱炭素経営支援セミナー」を8/2(水)に開催いたします。

詳細≫ 中小事業者のための省エネ・脱炭素経営支援セミナー


エネルギー価格の高騰が続いており、省エネ対策は事業者でも喫緊の課題です。省エネに取り組むことは、「カーボンニュートラルに向けた取り組み」にもつながります。
さらに、企業にとって、サプライチェーン傘下すべてに脱炭素経営の取り組みが求められる中、脱炭素経営は避けられない状況となっています。

宮城県では「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」というキャッチフレーズのもと、2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目標に掲げ、各種施策が展開されています。
本セミナーでは、国や県の事業者向けの支援メニューや省エネ支援事例等を交えながら、省エネ・脱炭素経営のポイントを解説します。この機会にぜひ、ご参加ください。


【開催概要】
日時:2023年8月2日(水)13:30~16:00(受付開始13:00~)
場所:卸町会館4階中ホール(仙台市若林区卸町2丁目15-2)
参加費:無料
主催:特定非営利活動法人環境会議所東北(令和5年度省エネお助け隊「宮城県におけるプラットフォーム構築事業」事業者)、公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(ストップ温暖化センターみやぎ) 
共催:宮城県

■内容:
◆あいさつ(5分)
山岡 講子(特定非営利活動法人 環境会議所東北 特別顧問)

◆「省エネ支援事業の紹介」(45分)
金子 雅紀 氏(東北経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課)

◆「地域脱炭素に向けた環境省の取組」(45分)
伊藤 潤哉 氏(東北地方環境事務所 地域脱炭素創生室 再エネ促進区域推進専門官)

***休憩 ***(10分)

◆「宮城県の省エネ促進に関する事業者向け支援施策について」(15分)
関場 隆 氏(宮城県 環境生活部環境政策課 環境産業コーディネーター)

◆「宮城県地球温暖化防止活動推進センターの事業紹介」(15分)
吉田 美緒(ストップ温暖化センターみやぎ チーフ)

◆「宮城県全域に向けた省エネお助け隊事業」(15分)
桔梗 佑子(特定非営利活動法人 環境会議所東北)


■申込方法
①【フォーム】による申込

②FAXでの申込(送付先:022-375-7797)
PDFデータ】の2枚目に必要事項をご記入の上、FAXにて返送ください。

③電話での申込(問い合わせ:022-218-0761)
お電話で下記内容をお伝えください。
①ご所属、②役職・お名前、③ご住所、④TEL、⑤FAX、⑥E-mail

④メールでのお申込み(送付先:kk-tohoku@kk-tohoku.or.jp)
メールにて、下記内容をご記入の上、お申込みください。
①ご所属、②役職・お名前、③ご住所、④TEL、⑤FAX、⑥E-mail


※省エネお助け隊のご案内

弊所は、資源エネルギー庁が実施している「省エネお助け隊」として、宮城県内で省エネに関するアドバイスを実施しております。

宮城県内の事業所等の省エネに関する様々な課題や取り組みに対して、専門家によるきめ細やかなサポートをおこないます。お気軽にご相談ください。
例えば、「省エネ診断を受けたい」、「費用をかけない省エネの方法について知りたい」、「省エネに関する補助金について知りたい」など、様々な内容に関して、専門家の派遣を行います。
専門家の派遣は有料となりますが、宮城県や経済産業省への補助金申請において、優遇がございます。

省エネすれば浮いたコストは売上いらずの利益です。1度省エネすればその効果(利益)が何年も続きます。
例えば、売り上げ1億円、そのうち光熱費が3パーセントを占めている場合、省エネで10%削減すると、費用が30万円減ります。
営業利益率を2%とすると、売り上げを1,500万円伸ばしたのと同じ効果となります。

「省エネルギー診断&支援」コンサル派遣期間はR5年12月末までとなっております。
パンフレット】はダウンロード可能です。お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。


■お問い合わせ
特定非営利活動法人 環境会議所東北
TEL:022-218-0761
FAX:022-375-7797
E-mail:kk-tohoku☆kk-tohoku.or.jp(☆を半角@に変える)

エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク