家族で楽しめるグリーン購入の体験イベント「三方よしエコフェア」(12/14)
昨年12月に開催し、大好評だった「三方よしのエコフェスタ」を今年は『三方よしエコフェア』として『拡大』して開催予定!!
滋賀県産の米や野菜、日用雑貨品など、エコで「心地よい暮らし」をご提案する様々な商品を展示し、お得な価格で即売します。昨年よりも、パワーアップして更に楽しくなった『エコフェア』に
myバック、my箸をお持ちの上、ぜひご参加ください!(※滋賀県委託事業として開催します)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】2014年12月14日(日)10時~15時
【場所】ピアザ淡海 3階大会議室他(滋賀県大津市におの浜1-1-20)
【入場料】無料(※体験教室等は一部有料)
【主催】(一社)滋賀グリーン購入ネットワーク
【協力】(一社)ガールスカウト滋賀県連盟
【同時開催】おおつ環境フェスティバル
(実地団体:NPO法人 おおつ環境フォーラム)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 販売・出展者(予定)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NPO碧いびわ湖/あかりんちゅ/石釜パンcafeつむぎ/(株)一番/
SMBCコンシューマーファイナンス(株)/
OMBKおうみ木質バイオマス利用研究会/(公財)淡海環境保全財団/
近江鉄道ゆうグループ/おうみ冨士農業協同組合/
大阪ガス(株)滋賀事業所/(株)オレゴンローズ/かたぎ古香園/
(一社)kikito/北川木工/木の人形をつくる会/草津市農業協同組合/
藝やcafe/(有)甲賀もち工房/(株)コクヨ工業滋賀/
滋賀県産間伐材有効利用促進グループ/滋賀県 会計管理局管理課/
滋賀県 循環社会推進課/滋賀県 森林政策課/滋賀県農業協同組合中央会/
滋賀県立大学グリーンコンシューマーサークル/
滋賀・びわ湖ブランドネットワーク/(公財)滋賀県緑化推進会/
循環型社会創造研究所えこら/せせらぎの郷/(株)千成亭/
NPO法人日本食品リサイクルネットワーク/琵琶湖博物館/(株)ベストハウス/
前出産業(株)/薪遊庭/マザーレイクフォーラム/政所茶レン茶”-/
NPO法人妙理の里/森のBe-Cafe/輪の国びわ湖推進協議会 他
[買うエコ大賞ノミネート団体](応募順)
・上西産業(株) ・(株)コクヨ工業滋賀
・ダイキン工業(株) ・(株)滋賀銀行
・ウッドワーク滋賀堤木工所 ・サンキューファインホース夢プロジェクト
[グリーン購入大賞受賞団体]
【大賞受賞】一冨士フードサービス(株)・パナソニック(株)アプライアンス社・滋賀県・JA草津市あおばな館・草津市
【優秀賞受賞】レーク大津農業協同組合「はなふじ」米生産グループ
■ステージ・プログラム(予定)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・子どもエコリーダーと楽しいクイズ!
・大阪ガスのエコサイエンス・ショー!
・みんなで歌おう!~GINLALAコンサート~
・買うエコ大賞ノミネート6者に聞く
・水の泡立ち実験!~洗濯にいい水はどこの水?~
・みんな集まれ!エコビンゴ大会 他
■ワークショップ・プログラム(予定)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・エコキャンドルづくり ・ペットボトルの貯金箱づくり
・お金の歴史や役割を学ぶカードゲーム大会
・間伐材でマイはしづくり ・木の香りあてクイズ
・エコ魚釣りゲーム ・間伐材で動物カスタネットづくり
・ミニクリスマスツリーづくり ・木の人形つくり
・牛乳パックでエコキューブづくり ・エネルギー実験体験
・買い物ゲーム ・牛乳パッククラフト
・ハンガリーのエコなチョコボールつくり
・包装紙でヨーロッパ風クリスマスオーナメントづくり 他
※詳細はこちらをご覧ください↓
http://shigagpn.gr.jp/katudo/14/14ecofair-kokuchi.pdf
【お問合せ】
一般社団法人 滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
担当:熊谷(くまがい)、竹ケ原(たけがはら)
TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を半角@に変える)