- 【埼玉GPN】ミニセミナー 食品関連事業者によるサーキュラーエコノミーの取り組み(10/29・オンライン)
- 【大阪GPN】セミナー「ネイチャーポジティブ実現に向けて 自然共生サイトへの期待と生物多様性に取り組む企業事例」(12/10・ハイブリッド)
- 【大阪GPN】セミナー「プラネタリーヘルスとメタンイノベーション」(11/18・ハイブリッド)
- 【情報提供】LCAFオンライン研修「初級:LCAの基礎」のご案内(GPN協力:10/5,6・オンライン)
- 【情報提供】日本環境ジャーナリストの会(JFEJ)「COP30直前勉強会 環境省交渉官に聞く、今年の争点、トランプ米政権の影響」(10/7・ハイブリッド)
チャレンジZEV2030プロジェクトが「TOKYO GX ACTION」に出展します(10/13・14)
チャレンジZEV2030プロジェクトは、東京国際フォーラムで開催される「TOKYO GX ACTION」に出展いたします。
TOKYO GX ACTIONは、2030年のカーボンハーフ、そして2050年のカーボンニュートラル実現に向け、3つのWHY(気候変動が起きる原因、気候変動が与える影響、私たちの暮らしへの影響)と7つのACTIONから、気候変動問題の今と私たちが採るべき行動、GXの最先端等、グリーントランスフォーメーションの「なぜ」を知る2日間です。
「廃棄消防ホースを使用したコインケースづくり」ワークショップや「はじめてのコンポスト ミニ講座」、薄くて曲がるフィルム型「次世代型ソーラーセル」やフォーミュラEの展示等、親子で楽しめる参加型イベントや展示が盛りだくさん。
チャレンジZEV2030プロジェクトのブースでは、電気自動車の購入や充電設備の導入のための補助金に関する情報をご紹介します。ぜひ会場へお足運びください。
グリーン購入ネットワーク(GPN)は、チャレンジZEV2030プロジェクトのアドバイザーとして参画しています。
■開催概要
日時:DAY1 2024年10月13日(日)11:00〜19:00
DAY2 2024年10月14日(月・祝)10:00〜17:00
会場:東京国際フォーラム ホールE
入場料:無料
>> TOKYO GX ACTION
>>チャレンジZEV2030プロジェクト
参考)チャレンジZEV2030プロジェクト
公益財団法人東京都環境公社では、移動手段の脱炭素化を推進するために、2022年にチャレンジZEV2030プロジェクトをスタートし、協定を締結した団体と連携し、イベントの共同出展やセミナーへの講師派遣、チラシ、リーフレットの制作協力等、ゼロエミッション・ビークルの普及拡大に向けて取り組んでいます。