滋賀GPN「生物多様性と環境・CSR研究会~キックオフセミナー~」(12/7)
地域GPNイベント
|2015-11-27
滋賀GPNの「生物多様性と環境・CSR研究会(滋賀GPNワーキンググループ)」からのお知らせです。
生物多様性問題(自然共生社会づくり)は、廃棄物問題(循環型社会づくり)や地球温暖化問題(低炭素社会づくり)と並んで、グリーン購入やCSR活動の主要な活動テーマになりつつあります。
そこで今回のセミナーでは、私たち「生物多様性と環境・CSR研究会」の設立キックオフセミナーとして、菊池玲奈・高橋卓也両氏をお迎えし、生物多様性分野におけるグリーン購入やCSRの可能性について参加者のみなさまとともに考えたいと思います。是非ふるってご参加ください。
≫ 詳細:滋賀GPN「生物多様性と環境・CSR研究会~キックオフセミナー~」
【開催概要】
日時:2015年12月7日(月) 14:30~17:00(受付14:00~)
会場:コラボしが21 3階 中会議室2(大津市打出浜2-1)
参加費:無料
【主な内容】
・講演
「持続可能な社会の実現」を、お題目に終わらせないために~地域・地方が「生物多様性」に取り組む重要性~
菊池 玲奈 氏(結・社会デザイン事務所 代表)
・講演
生物多様性分野のCSRに期待すること
高橋 卓也 氏(滋賀GPN 副会長/滋賀県立大学環境科学部 教授)
・ワークショップ
・懇親会(希望者のみ、有料)
【お問合せ・お申込み】
一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
〒520-0807滋賀県大津市松本1-2-1大津合同庁舎6階