会員団体合計1,309
団体(企業1,069、行政104
民間団体136
202438日時点
> > グリーン購入ネットワーク(GPN)20周年記念フォーラム(1/29東京)

グリーン購入ネットワーク(GPN)20周年記念フォーラム(1/29東京)

GPNイベント2015-11-19

グリーン購入ネットワーク(GPN)20周年記念フォーラム-GPNが創る、新しい環境価値・活動-

1996年に活動をスタートしたグリーン購入ネットワーク(GPN)は、今年度設立20年の節目を迎えます。これを記念して「グリーン購入ネットワーク(GPN)20周年記念フォーラム」を開催いたします。

グリーン購入をめぐる現状と課題を踏まえ、「参加」「競争」「影響力」「共通価値」という4つのキーワードから、持続可能な社会の実現に向けて10年先を見据えたグリーン購入のあり方を議論します。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

【開催概要】
日時:2016年1月29日(金)13:30~17:20
場所:東京ウィメンズプラザ ホール(東京都渋谷区神宮前5-53-67
対象:GPN会員、企業・行政機関・民間団体・消費者などグリーン購入に関心を持つ方々
定員:200名
主催:グリーン購入ネットワーク(GPN)
参加費:無料、記念パーティー会費 5,000円/人


申込:E-mail:gpn☆gpn.jp(☆を半角@に変える)で、件名【記念フォーラム申込】、ご所属(団体名、部署名)、お名前、ご連絡先(電話、FAX、E-mail)、記念パーティーへの参加をお知らせください。

プログラム

20thforum.jpg
(チラシ:PDF 1MB)


1.開会挨拶

2.来賓祝辞
丸川珠代環境大臣(予定)

3.基調講演
「日本『再創造』-プラチナ社会へ向けたイノベーション-」
小宮山宏氏(三菱総合研究所理事長、第28代東京大学総長)

4.パネルディスカッション
■課題提起
平尾雅彦GPN会長(東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻 教授)
■事例1「社会や企業の取り組みレベルを上げる仕組みとは」
追谷武寿氏(株式会社UL Japan 環境事業開発マネージャー)
■事例2「宣言が社会を動かす」
八尋英昭氏(一般社団法人グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン事務局長)
■ディスカッション
「GPNが創る、新しい環境価値・活動」
パネリスト:
追谷武寿氏(株式会社UL Japan 環境事業開発マネージャー)
八尋英昭氏(一般社団法人グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン事務局長)
則武祐二氏(GPN理事、株式会社リコー サステナビリティ推進本部 顧問)
藤田 靖氏(GPN理事、株式会社プリプレス・センター 代表取締役)

5.20周年記念パーティー

エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク