会員団体合計1,283
団体(企業1,050、行政102
民間団体131
2023310日時点
> > GPNメールマガジン 配信一覧

GPNメールマガジン 配信一覧

GPN活動報告2023-05-17


GPNは、会員の皆さまへ週1回「GPNメールマガジン」を配信し、GPNのイベント案内や活動報告、提案、会員のイベント案内や活動報告などの情報をお届けしています。

PDFファイル≫ GPNメールマガジン 配信一覧(全記事)


GPNメールマガジン もくじ(過去1か月)

*GPN会員専用ページから、全記事をご覧いただけます。どうぞご利用ください。


GPNメールマガジン Vol.510 2023.5.17
1.【募集】第24回グリーン購入大賞 募集開始(7/31〆切)
2.【募集】セミナー「サプライチェーン全体での人権配慮の重要性」(7/26)
3.【会員限定】自治体環境施策に寄与する製品、協働事業の提案募集(~6/21)
4.【案内】環境省SNSで「エコ商品ねっと」が紹介されました
5.【報告】日刊工業新聞「未来を変える」梅田GPN会長の連載記事掲載
6.【協力依頼】意識調査(脱炭素社会へ転換させる社会的ティッピングポイント)
7.【来週開催】説明会「エコ商品ねっと活用方法 情報開示の重要性」(5/22,26)
8. 会員から-グリーンピース・ジャパン、ファイン、日本経営士会

GPNメールマガジン Vol.509 2023.5.10
1.【案内】グリーン購入法特定調達品目に関する提案募集(5/29〆切)
2.【案内】環境配慮契約法基本方針に関する提案募集(5/26〆切)
3.【案内】山本良一氏(初代GPN会長)の内閣総理大臣表彰の受賞
4.【募集】セミナー「環境基本計画・温暖化対策実行計画ポイント解説」(6/14)
5.【募集】セミナー「脱炭素社会に向けて地球温暖化を1から学ぶ」
         「LCA・CFP 環境配慮を進めるための基礎セミナー」(5/30)
6.【案内】CSR企業白書2023に寄稿「グリーン購入はオワコンか!?」
7.【募集】説明会「エコ商品ねっと活用方法 -情報開示の重要性-」(5/22,26)
8. 会員から-グリーンピース・ジャパン、ファイン、日本経営士会

GPNメールマガジン Vol.508 2023.4.26
1.【お詫び】GPNホームページ、エコ商品ねっと閲覧不具合について
2.【募集】セミナー「脱炭素社会に向けて地球温暖化を1から学ぶ」(5/30)
3.【募集】セミナー「LCA・CFP 環境配慮を進めるための基礎セミナー」(5/30)
4.【案内】環境配慮契約法基本方針に関する提案募集の開始(5/26〆切)
5.【案内】CSR企業白書2023に寄稿「グリーン購入はオワコンか!?」
6.【案内】GIZプロジェクト・ラオス訪日研修でGPNがプレゼンしました
7.【募集】説明会「エコ商品ねっと活用方法 -情報開示の重要性-」(5/22,26)
8. 会員から-グリーンピース・ジャパン、ファイン

GPNメールマガジン Vol.507 2023.4.19
1.【募集】説明会「エコ商品ねっと活用方法 -情報開示の重要性-」(5/22,26)
2.【募集】令和5年度消費者月間シンポジウムの開催(5/19 消費者庁)
3.【来週開催】セミナー  サプライチェーン全体でのカーボンニュートラル
4.【協力依頼】アンケート調査(持続可能な調達方針等の運用、下請法)
5.【意見募集】グリーン購入ガイドライン改定(衛生用紙、ペーパータオル)
6.【募集】自治体職員向けグリーン購入研修会(5/11)
7.【募集】セミナー  環境基本計画・地球温暖化対策実行計画の策定/改定(6/14)
8. 会員から-日本経営士会


GPN会員専用ページの閲覧方法


GPN会員専用ページ パスワード通知依頼
【ご注意ください】「エコ商品ねっと」の事業者・製品情報の登録・更新に使用するログインIDとパスワードとは異なります。


*「GPNメールマガジン」は一斉送信のシステムを利用しており、登録アドレスにお届けできない場合があります。その場合、お問い合わせフォームの「ご質問内容」欄に「GPNメールマガジン:不達につき【E-mail:(お届け先のアドレス記入)】への配信希望。」とご記入の上、送信してください。


●お問い合わせ
グリーン購入ネットワーク事務局(担当:深津)
TEL.03-5829-6912 FAX.03-5829-6918 E-mail:gpn☆gpn.jp(☆を半角@に変える)

エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク