横浜GPN どんぐりポイント制度の説明会
この度、横浜グリーン購入ネットワークは、環境配慮商品と社会貢献活動を結びつける『どんぐりポイント制度』について、経済産業省より講師を招き、説明会を開催いたします
説明会に続いて、「どんぐりポイント制度の可能性」について、会員企業や地域の学生の皆さんと意見交換会を開催し、制度を利用した商品の付加価値向上と社会貢献活動の実現について話し合いを行います。幅広い企業の皆様の参加をお待ちしています。
横浜グリーン購入ネットワークは、経済産業省平成26年度「見える化」制度連携活性化事業費補助事業どんぐりポイント地域循環モデル事業コーディネーターに採択され、横浜地域において、企業等が製造・販売する商品へ「どんぐりポイント制度」におけるポイントを付与し、消費者が商品を購入することにより、地域の社会活動に貢献できる仕組み作りを行うことになりました。
※どんぐり事業とは
どんぐり事業とは、カーボンフットプリントを活用したカーボンオフセット製品等の普及促進とともに、地球温暖化防止や対策を中心に、さまざまな環境活動を支援するために創設された環境ラベル「どんぐりん」の認証事業です。「どんぐり制度」の詳細や採択通知情報はこちら
→ http://www.donguripoint.jp/
1. 日時
2014年6月16日(月) 14:40~16:45 (受付14:30~)
(横浜グリーン購入ネットワーク2014総会;14:00~14:30の終了後、開催します)
2. 会場
(社)横浜港湾福利厚生会協会 波止場会館 5F
3. 内容
(1) 説明会講演
経済産業省 産業技術環境局 環境政策課 環境調和産業推進室 企画係長 福田 守宏 氏
(2) 内容 ; どんぐりポイント制度の概要・昨年度の実績および今年度の事業内容
(3) 意見交換会 ; どんぐりポイント制度から考える地域社会貢献型商品の可能性
4. お申し込み
下記事務局へ、氏名・ご所属・連絡先(電話・メールアドレス)を記載しお申込みください。
カーボンフリーコンサルティング株式会社内
横浜グリーン購入ネットワーク事務局 (担当 池田)
メールアドレス:info☆carbonfree.co.jp(☆を半角@に変える) TEL:045-222-3400