会員団体合計1,280
団体(企業1,042、行政104
民間団体134
2025313日時点
> > 【情報提供】日刊工業新聞記者・松木氏登壇「地中熱ではじめる工場のゼロカーボン」のご案内(6/4・愛知)

【情報提供】日刊工業新聞記者・松木氏登壇「地中熱ではじめる工場のゼロカーボン」のご案内(6/4・愛知)

グリーン購入紹介2025-05-21

グリーン購入ネットワーク(GPN)は、「持続可能な調達(消費と生産)の推進を通じて脱炭素、SDGs、サーキュラーエコノミーの実現に貢献する」という方針のもと、セミナー・コラム等を通じて、サステナビリティの様々なテーマの情報発信に取り組んでいます。
今回、グリーン購入大賞で後援名義を頂戴しております日刊工業新聞社より、6月4日に開催される講演会について、情報提供をいただきましたので、GPN会員の皆さまに共有させていただきます。


>>>AXIA EXPO「地中熱ではじめる工場のゼロカーボン」のご案内


◇開催概要
開催時刻:2025年06月04日(水) 15:15~16:30
タイトル:地中熱ではじめる工場のゼロカーボン
社名・団体名:環境省
会場:メインステージ (定員300名)
展示会名:AXIA EXPO 
会場:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
〒479-0881 愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号


◇お申込み
・講演の聴講、及び、入場登録には日刊工IDが必要となります。「入場登録」はトップ画面よりご登録ください。
・入場料:入場登録者、招待状持参者、高校生以下は無料
※上記該当者以外は、入場料として1,000円を頂戴します。


◇開催主旨・プログラム
地中熱利用による工場のゼロカーボン化をテーマにして、いくつかの地中熱の導入事例をもとに、快適で省エネな工場環境の実現や、製造プロセスの省エネ化などを通して、地中熱が脱炭素化に果たす役割について、議論します。


<講演> 15:15~15:55
「わが国における地中熱普及状況」
環境省 水・大気環境局 環境管理課 環境汚染対策室 室長補佐 松井 達 氏
「(タイトル未定)」15:25~15:40
愛三工業株式会社 執行幹部 山家吉智 氏
「工場における地中熱・排熱利用 ―スポット空調と製造プロセス―」15:40~15:55
ゼネラルヒートポンプ工業株式会社 代表取締役 柴 芳郎 氏

<パネル討論> 15:55~16:30
「地中熱ではじめる工場のゼロカーボン」
パネリスト:岐阜大学工学部 教授 大谷 具幸 氏
      愛三工業株式会社 執行幹部 山家 吉智 氏
      株式会社大林組 営業総本部 部長 金子元司 氏
      ゼネラルヒートポンプ工業株式会社 代表取締役 柴 芳郎 氏
      日刊工業新聞記者 松木 喬 氏
ファシリテーター:NPO法人地中熱利用促進協会 理事長 笹田 政克 氏


◇お問い合わせ
事務局へのお問い合わせ


グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 担当:竹内・深津

エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク