イベント「パーム油の秘密を追え!石けんとバスボム作り体験」開催報告(12/26)
GPN活動報告
|2018-02-22
GPNは、子どもゆめ基金より助成を受けて、12月26日に東京都中央区環境情報センターにおいて、子ども体験プログラム「パーム油の秘密を追え!~石けんとバスボム(入浴剤)作り体験から世界一使われている植物油について知ろう」を開催しました。当日は、小学生から大人まで19名が参加しました。
最初に、GPNから植物油に関するクイズを出題し、続いて、太陽油脂株式会社の東山氏に石けん作りを実演していただきました。最後に、WWFジャパンの伊藤氏よりパーム油の生産現場における環境問題をお話していただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
会場の様子 | 石けん作りの実演 | バスボム(入浴剤)作り |
講義の合間に、パーム油の実物に触れ、重曹やクエン酸などから作るバスボム(入浴剤)を各々製作しました。会場はアロマオイルのよい香りに包まれ、子どもたちは好きな色をつけたバスボムを持ち帰りました。
【参加者の皆さまの感想】
「パーム油とインドネシアの森について考えさせられた。」(大人)
「持続可能なパーム油のマークのことを知ったので積極的に(マーク付きの愛用製品を)使用して行こうと思います。」(大人)
「(企業の人には)よいパーム油を使ってくださいと言ったり、せんでんしたりしてほしいです。」(小学6年生)
パーム油に関するワークショップは、世田谷区主催、荒川区主催のエコイベントなどにおいても行っています。GPN会員の皆さまの主催イベントにおける出前授業も可能です。ご希望の場合は、GPN事務局までご相談ください。
■お問合せ
グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 担当:金子
TEL:03-5642-2030 FAX:03-5642-2077
E-mail:gpn☆gpn.jp(☆を半角@に変える)