会員団体合計1,309
団体(企業1,069、行政104
民間団体136
202438日時点
> > GPN事務局の新体制について

GPN事務局の新体制について

GPNからのお知らせ2016-04-01

2016年3月31日をもってGPN専務理事・事務局長の麹谷和也は退任し、GPN事務局次長の深津学治へバトンタッチ、GPN事務局は4月1日より新体制になります。
引き続き、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

GPNjimukyoku.jpg
麹谷前GPN事務局長(左)から深津GPN事務局次長(右)へバトンタッチ

■麹谷前GPN事務局長よりご挨拶
1996年2月に設立されたグリーン購入ネットワークの事務局長を、佐藤事務局長から受け継ぎ、以来、8年の長きにわたり、事務局長を務めてまいりました。この間、多くの会員の皆様のご支援・ご協力を賜り、持続可能な社会構築に向け、皆様と共にグリーン購入の普及・拡大を図ることができたと深く感謝を申し上げます。
この3月末をもちまして、事務局長を退任することとなりました。後任は、8年間事務局次長として私を支えてくれた深津事務局次長にバトンを渡します。
益々、深刻化する地球環境問題を受け、「パリ協定」「SDGs」など世界的な取組が加速しています。20年の歴史を踏まえ、これら新たな動きも視野に入れ、新体制のもとグリーン購入の次のステージへ取り組みます。
引き続き多くの会員の皆様のご支援をお願い申し上げます。(2016年3月31日)


■深津GPN事務局次長よりご挨拶
この度、バトンを引き継ぎました深津と申します。
前任の麹谷事務局長は、グリーン購入大賞に農林水産大臣賞を設ける他、「エコ商品ねっと」のリニューアル等、グリーン購入の拡大に尽力されました。これまでの取り組みに改めて敬意を表すとともに、御礼申し上げたいと思います。
さて、昨年2015年を振り返りますと、前述の通り地球温暖化防止のパリ協定や2030年に向けたSDGs、ISO20400の検討等、持続可能な社会づくりを加速させるための大きな一年であったと捉えています。そして、パリ協定の合意に伴い、改正された地球温暖化対策推進法は、「脱炭素」な製品・サービスへの切り替え、選択を促しています。パリ協定やSDGs、ISO20400等世界的な動向が「Think Globally」だとすると、地球温暖化対策推進法の改正やそれに伴うグリーン購入のさらなる実践は、まさに「Act locally」と言えます。

今年の1月29日に開催した20周年記念フォーラムで掲げたキーワードは「共通価値」「参加型」「競争」「影響力」の4つでした。私は、この4つのキーワードに沿って、従来の取り組みを強化すると同時に、新たな活動にも着手していきたいと考えています。

■共通価値
グリーン購入は、選択や購入という行為を通じて環境保全という社会課題の解決につなげる運動です。私たちは、購入活動を通じて、眼前にある、地球温暖化防止や地球1個分で持続的に生活できる社会構築という課題解決に結びつけていく必要があります。
まずは、グリーン購入に取り組む目的を改めて、会員の皆様と共通理解としたいと思います。

■参加型
これまで「エコ商品ねっと」への商品掲載やグリーン購入大賞、一斉行動キャンペーンなど、会員の皆様にGPNの活動に参加いただく活動を行って参りました。今年度は、グリーン購入の取り組み度を診断し、レベルアップにつなげる診断・教育事業の制度設計に挑戦したいと考えています。
また、会員専用ホームページを通じ、GPNの活動の成果だけでなく、進捗状況をご紹介するなどで情報共有を図り、会員の皆様との距離をググッと近づけていきたいと考えています。
業種や組織の規模、地域の垣根を越え、「共通価値」に向けて会員みんなが「参加」できるプラットフォームの役割を強化していきたいと考えています。

■競争
今年度はGPNにとって21年目、グリーン購入法が施行されて16年目となります。
一定程度グリーン購入の取り組みは浸透してきましたが、上述の地球規模での社会課題が解決に至っていないことから、私たちは購入活動をさらに進化させる必要があります。
取り組みを進化させる手法の一つとして、良い意味で「競い合う」ことで、取り組みを高められると考えており、各事業の中に「競い合う」という視点を盛り込んでいきたいと考えています。

■影響力
GPNは2,300団体を超える会員の皆様に参加いただく全国組織で、これまで日本のグリーン購入の推進を担ってきました。持続可能な社会を構築するために、この大きな購買力・ネットワークを駆使し、メッセージを発信していく必要があります。GPNの活動が、社会に波及効果を及ぼす、そんな良い意味での「影響力」を目指します。

長くなりましたが、これらを会員団体の皆様と一緒に、実現していきたいと考えています。
そのためには、より一層のGPN活動へのご理解とご参画をお願いしたいと存じます。(2016年4月1日)
エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク