第15回グリーン購入大賞 審査結果発表
グリーン購入ネットワーク(事務局:東京都中央区 会長:平尾雅彦)では、グリーン購入に関する優れた取組みを表彰する『第15回 グリーン購入大賞』の受賞団体を以下の通り決定いたしました。
大 賞 ・ 環境大臣賞 : 「環境・復興支援シンジケートローン」
(NECキャピタルソリューション株式会社、株式会社日本政策投資銀行)
大賞・経済産業大臣賞 : 「株式会社デコス」
大賞・農林水産大臣賞 : 「株式会社開成」
※プレスリリース全文は以下のURLよりご覧ください。
https://gpn.jp/assets/pdf/press_release/G_taisho/release_131015.pdf
■審査方法・審査結果について
5月~7月の募集期間に応募のあった40件の中から書類による1次審査(7月25日)、2次審査(8月2日)及び、プレゼンテーションによる本審査(9月2日)を行いました。
グリーン購入大賞「大賞」は大企業部門:株式会社滋賀銀行、中小企業部門:株式会社開成、株式会社デコス、行政部門:葛巻町(岩手県)、民間団体・学校部門:生活協同組合コープさっぽろ、協働プロジェクト部門:環境・復興支援シンジケートローン(NECキャピタルソリューション株式会社、株式会社日本政策投資銀行)に決定しました。「奨励賞」は味の素株式会社、水俣特産焼酎づくり実行委員会(水俣市環境にやさしい暮らし円卓会議)に決定しました。
「環境大臣賞」は環境・復興支援シンジケートローン(NECキャピタルソリューション株式会社、株式会社日本政策投資銀行)、「経済産業大臣賞」は株式会社デコス、今年度より新設された「農林水産大臣賞」には株式会社開成への授与が決定しました。
■審査総評について
第15回グリーン購入大賞では、応募テーマ「組織的なグリーン購入の推進」「環境配慮型製品・サービスの普及・拡大の取り組み」「グリーンコンシューマーの育成・増加への取り組み」に加えて、今年度より農林水産大臣賞を新設し、環境に配慮した「農林水産物の生産」や「食品等の生産情報(安全・安心を含む)の提供」等により消費者のグリーン購入に貢献されている取り組みの募集を行いました。地球温暖化防止対策や生物多様性保全に係る取り組みを含めて幅広く募集したところ、全国から40件のご応募をいただきました。いずれも独自性があり、水準の高い内容でした。
今年は特に、地域資源の活用とその仕組みづくり・普及啓発等の地域に根ざした取り組みや、顧客のグリーン購入を促進させる取り組み、金融分野やエネルギー創出に関する取り組みなどの優秀な内容が多くみられました。
■表彰式について
※詳細はこちらのサイトへ https://gpn.jp/archives/gpnnews/archive/info/gpn/f9d7a47d-b5be-440c-ba8e-489b5dac37d6
【表彰式】2013年12月13日(金)10:15~11:10
エコプロダクツ2013 東京ビッグサイト環境コミュニケーションステージにて
【事例発表会】表彰式同日の14:00~16:00
場 所: エコプロダクツ2013 東京ビッグサイト会議棟1階 102会議室にて
■グリーン購入大賞とは
グリーン購入の取り組みの質的向上とさらなる普及・拡大を図ることを目的として、グリーン購入ネットワークがグリーン購入に関する先進事例を表彰し広く紹 介することで取り組みの普及と質的向上を図ることを目的に、98年に創設された表彰制度です。今年度は第15回となります。
・主催:グリーン購入ネットワーク(GPN)
・後援:環境省、経済産業省、農林水産省、日本経済団体連合会、WWFジャパン、読売新聞社、
毎日新聞社、日刊工業新聞社、日経BP社
■受賞団体とタイトル一覧
【大賞・環境大臣賞】
環境・復興支援シンジケートローン
(NECキャピタルソリューション株式会社/プレスリリース)、株式会社日本政策投資銀行/
プレスリリース)
○エコ資金調達・運用における金融サプライチェーンのグリーン化普及・拡大
-金融行動原則の実践-
【大賞・経済産業大臣賞】
株式会社デコス (プレスリリース)
○デコスファイバー&デコスドライ工法におけるカーボンマーケティングを通じた
グリーンコンシューマーの拡大
【大賞・農林水産大臣賞】
株式会社開成 (プレスリリース) 代表取締役社長 遠山忠宏氏のブログより
○バイオガス発電による低コスト・高付加価値農産物の製造・販売
【大 賞】
株式会社滋賀銀行 (プレスリリース)
○環境対応型金融商品・サービスの活用と普及促進の取り組みについて
葛巻町(岩手県) ※「葛」の勹(つつみかまえ)の中に「人」が入ります。)
○循環型社会の構築によるグリーン購入の実践
生活協同組合コープさっぽろ(プレスリリース)
○コープさっぽろ -環境負荷低減の取り組み-
【優秀賞】
中越パルプ工業株式会社 (プレスリリース)
○放置竹林問題の解決に向けた竹紙の利用促進の取り組み
生駒市(奈良県) (プレスリリース& 副市長日記ブログ)
○公共施設内における会議等でのリユースびん入り商品導入を通した率先した環境行動
推進の取り組み
地球環境関西フォーラム (プレスリリース)
○身近な話題で分かりやすく-環境マンガによる新展開-
【審査員奨励賞】
味の素株式会社
○毎日の食卓にエコを広げる、“食卓からのエコライフ”の推進活動
水俣特産焼酎づくり実行委員会
○地域から日本を照らそう『芋焼酎 水俣あかり』~市民協働で休耕地等を活用した
焼酎づくりで、環境に配慮し持続可能な資源循環型社会の構築を目指します!~
※グリーン購入大賞関連サイト