「輸配送」のグリーン購入ガイドライン構築に向けた研究会メンバー募集(参加申し込み~2/29)
温暖化が深刻化する中で、化石燃料による温室効果ガスの排出量を今後いかにして削減していくかが課題となっています。
GPNではCO2の排出量が多い輸配送部門にターゲットをあて、この分野における荷主を巻き込んだグリーン購入の構築を検討していきたいと考えています。
【1】研究会の目的
GPNは、東京都が運送事業者の所有するトラックの燃費データを基に、定量評価の仕組みを整え、輸配送のグリーン購入を検討されることから、全国を視野に入れた「輸配送」のグリーン購入ガイドラインの構築に向けて可能性を検討します。
【2】研究会の開催
下記のスケジュールでの開催を予定しております。
●研究会での検討:
平成24年
2月:研究会メンバー募集
3月以降:研究会開催(4回程度、毎月開催)
6月:ガイドライン(素案)を作成し、技術情報委員会に報告。
【3】研究会後の流れ
本研究会では、ガイドラインの策定に向けた可能性検討を行います。仮に、ガイドラインの策定に可能性が出てきた場合は、技術情報委員会にて承認後、TGを立ち上げて、GPN会員及び理事の皆様にTGメンバーの参加を呼びかけを行い、研究会案を基に完成版に向けて検討を進めます。
●TGでの検討:
平成24年
7月頃:TGメンバー募集
8月以降:TG開催(3回程度、毎月開催)
10月:ガイドライン(第一次案)の意見募集
12月:ガイドライン(第二次案)を作成
平成25年
1月或いは4月:理事会に報告・承認後、ガイドライン制定
【4】研究会への参加申込
上記内容をご確認・ご了承の上、参加をご検討ください。 以下をコピーペーストし、ご記入いただき、2月29日(水)迄にGPN事務局へメール(gpn☆net.email.ne.jp(☆を半角@に変える))にてお申し込みをお願いいたします。
----
□■「輸配送」のグリーン購入ガイドライン構築に向けた研究会 参加申込■□
----
研究会への参加を希望します。
【団体名・部署名】
【役職・氏名】
【TEL】
【FAX】
【Eメールアドレス】
---
【お問い合わせ】グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 担当:堀田
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9F
TEL:03-5642-2030 FAX:03-5642-2077
E-mail : gpn☆net.email.ne.jp(☆を半角@に変える) ホームページ: https://gpn.jp/