GPNセミナー「企業版ふるさと納税を通じたサステナビリティの協働 -地域と企業を繋ぐ仕組み-」(6/12・オンライン)
グリーン購入ネットワーク(GPN)は、6月12日(木)15時より「企業版ふるさと納税を通じたサステナビリティの協働 -企業と行政を繋ぐ仕組み-」と題して、セミナーを開催致します。
◇開催主旨
「企業版ふるさと納税(正式名称:地方創生応援税制)」は、地方創生の取り組みを行う企業からの寄付を促すことで、地方と企業が協働する新しい街づくりを推進する法人寄付の税制度となります。国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対し企業が寄付を行った場合に、寄付額に対して、一定の割合が法人関係税から税額控除される仕組みです。
プロジェクトのテーマは、インフラ整備、災害支援、ICT、就業支援、観光・文化、そして、環境やサステナビリティの推進など、多岐に渡るテーマが設定されています。
今回、社会課題の解決を目指すためには、地域と企業を繋ぐ仕組みを通じて、多くの企業、行政の連携、協働が必要であるという観点より、「企業版ふるさと納税」の概要について解説するほか、特に、環境やサステナビリティに関連するプロジェクトについて事例を紹介いたします。
是非、ご参加ください。
◇開催概要
主催:グリーン購入ネットワーク(GPN)
日時:2025年6月12日(木) 15:00~17:00
方法:Zoom(ウェビナー)
参加費:無料
◇プログラム
○企業版ふるさと納税の概要解説 ―地域と企業を繋ぐ仕組み―(仮)
講師:内閣府企業版ふるさと納税マッチング・アドバイザー 笠井 泰士氏
○地方公共団体のプロジェクト 事例紹介
○質疑応答
進行:グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局長 深津 学治
○今後のご案内
◇参加申込
本セミナーに参加をご希望の方は「こちら」よりお申込みください。
※申込画面にアクセスできない方は、GPN事務局までご連絡ください。
件名:GPNセミナー(6/12)参加申込
本文:
・団体名
・部署名
・氏名
・連絡先(E-mail)
送付先はgpn☆gpn.jp(☆を@に変換)になります。
※当日の参加方法(Zoom URL)、講演資料のご案内は開催前日午後に申請内容に基づき、メールにてご連絡します。
◇お問い合わせ
グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 担当:竹内・深津