- 【情報提供】ESD推進ネットワーク全国フォーラム2025世代をこえて考える、気候危機のこれから~こども・ユースの声をきっかけに広がる対話~(12/7・ハイブリッド)
- 【埼玉GPN】ミニセミナー「食品関連事業者によるサーキュラーエコノミーの取り組み」(10/29・オンライン)
- 【大阪GPN】セミナー「ネイチャーポジティブ実現に向けて 自然共生サイトへの期待と生物多様性に取り組む企業事例」(12/10・ハイブリッド)
- 【大阪GPN】セミナー「プラネタリーヘルスとメタンイノベーション」(11/18・ハイブリッド)
- 【情報提供】LCAFオンライン研修「初級:LCAの基礎」のご案内(GPN協力:10/5,6・オンライン)
日本環境協会・GPN共催セミナー「COP21の成果と今後」(1/21)の報告
GPN活動報告
|2016-01-22
(公財)日本環境協会とGPNは、1月21日(木)にセミナー「COP21の成果と今後」を開催いたしました。多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。
平成27年12月にフランス・パリで開催されたCOP21に、日本の交渉官の一人として参加された、環境省の大井通博氏(環境省国際地球温暖化対策室長)に、パリ協定の成果とそれに至る経緯、今後の展開についてご講演いただきました。過去のCOP会議からの経緯をはじめ、パリ協定の採択の背景、成果、今後の具体的な取り組みまで、講演と質疑応答を通じて今後の地球温暖化対策について理解を深めることができる機会となりました。


【GPN会員様】GPN会員専用ページに当日の発表資料を掲載しています。GPN会員専用ページからご覧ください。

*お知らせ:1月21日(木)のセミナーにご参加いただけなかった皆様へ
2月3日(水)15:00-17:00に、特定非営利活動法人日本環境倶楽部主催「環境セミナー COP21の成果と今後」が開催されます。
詳細>> 特定非営利活動法人日本環境倶楽部主催:No.1601-1 環境セミナー「COP21の成果と今後」
■問い合わせ
グリーン購入ネットワーク事務局 担当:麹谷
E-mail:gpn☆gpn.jp(☆を半角@に変える) FAX:03-5642-2077