グリーン購入全国フォーラム2011開催 参加者募集
~新たな豊かさを目指して グリーン購入でいま何ができるか~
【全国フォーラムのお申込はこちら】
https://gpn.jp/assets/pdf/gpn/event/forum/forum2011_chirashi.pdf
3月11日に発生した東日本大震災とその後の原子力発電所の事故は、国民の価値観に大きな影響を与えました。多くの消費者・事業者が節電という共通課題を共有し、これまでの多くの資源を消費するライフスタイルやワークスタイルを転換し、環境への配慮や心の豊かさをより重視する動きが具体的な行動としてあらわれはじめています。震災後の今の社会にとってグリーン購入の果たせる役割とはなにか?グリーン購入に関わる先進的な取り組み事例から学び、グリーン購入による持続可能な社会実現を目指し「グリーン購入全国フォーラム2011」を開催します。グリーン購入大賞の授与式もあわせて行います。ぜひ、お誘い合わせの上ご参加ください。
ご案内チラシはこちら(PDF:741KB)
~プログラム~
13:00 開会挨拶
13:10 基調講演 『震後産業史の出発』西岡幸一氏(専修大学教授)
14:10 第13回グリーン購入大賞 表彰式
15:10 グリーン購入大賞 環境大臣賞・経済産業大臣賞事例発表
15:40 グリーン購入ネットワークの活動報告
15:50 - 休憩 -
16:00 分科会
分科会1「第13回グリーン購入大賞 受賞事例発表会」
分科会2「再生可能エネルギー特措法の最新動向」
分科会3「グリーン購入・ワールドカフェ」
17:50 閉会
18:00~20:00 交流会
【日時】10月28日(金)13:00~17:50
※フォーラム開催後に交流会(18:00~20:00)を予定しています。
【場所】中央大学・駿河台記念館(東京・御茶ノ水)
【対象】企業・行政機関・民間団体・消費者などグリーン購入に関心を持つ方々
【主催】グリーン購入ネットワーク
【定員】300名
【参加費】無料(交流会は3,000円/人)
【申込み】こちらのWeb申込フォームより、お申込みをお願いいたします。
お申込はメールでも承ります↓↓↓下記をコピーペーストし、gpn☆net.email.ne.jp(☆を半角@に変える)までお送りください。
=== グリーン購入全国フォーラムin東京 参加申し込み欄 ======
□ 団体名:
□ 会 員:GPN会員/非会員(※該当するものを残してください)
□ 部署名:
参加されるすべての方のお名前(ふりがな)と各自希望される分科会及び
交流会参加可否についてご記入ください。
記入例:
東京緑子(とうきょう みどりのこ) 分科会:3 交流会:参加
□ 参加者名: 分科会: 交流会(参加・不参加)
□ 参加者名: 分科会: 交流会(参加・不参加)
□ 参加者名: 分科会: 交流会(参加・不参加)
□ 電 話:
□ E-MAIL:
====================================
※ご参加に当たっての注意事項
・参加証は発行いたしません。当方から連絡がない限りご参加頂けます。
・フォーラム・交流会へのお申し込みのキャンセルや参加人数の変更などは
必ず事前に事務局までご連絡ください。
・交流会の参加費は、当日会場にてお支払いください。