会員団体合計1,309
団体(企業1,069、行政104
民間団体136
202438日時点
> > 2018年度事業計画を策定(第114回GPN理事会)

2018年度事業計画を策定(第114回GPN理事会)

GPN活動報告2018-04-02

GPNは、理事会において、事業計画や予算等を審議し決定しています。
2018年3月22日開催の第114回GPN理事会において、2018年度事業計画が決定しました。

2018年度は2つの活動方針に基づき、持続可能な購入原則の策定や持続可能な調達アクションプログラムの本格実施など、持続可能な購入を推進するための活動を強化します。
また、会員の皆さまにご参加いただける連続セミナーや研修会も引き続き実施します。


2018年度 グリーン購入ネットワーク 事業計画書

【活動方針1】持続可能な購入活動の促進に活動領域を広げます。

1.持続可能な購入原則を策定します。

2.持続可能な購入と生産に関する活動を展開します。
(1)持続可能な調達アクションプログラム(旧SCPチャレンジプログラム)
(2)パーム油研究会
(3)セミナー
(4)グリーン市場拡大のためのグリーン購入大賞

3.海外の動向に関する情報を提供します。

4.政策提言やメディア懇談会等の充実により、社会への発信を強化します。
(1)政策提言
(2)メディア等との懇談会
(3)会員数の拡大


【活動方針2】影響を与えるキーパーソンとなる購入者(主に地方公共団体)に向けた意識醸成と取り組み支援を強化します。

5.グリーン購入度を評価し、ランキングを公表します。

6.グリーン購入担当者のスキルアップを図ります。

7.ヘルプデスクを通じて、担当者が判断に迷うことに答えます。

8.地方公共団体の文書作成を支援します。

9.環境配慮型製品・サービスの情報提供を充実させ、地方公共団体等の利用を増やします。

10.グリーン購入ガイドラインの新規策定と既存ガイドラインの見直しを行います。

エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク