横浜GPN「SDGsをビジネスに活かす」シンポジウム(3/6横浜)
現在、大企業を中心にSDGsへの活動が広がる中で、何をどう取り組むべきかをご検討される事業者が増えております。
今回、このシンポジウムへのご参加を通じて、SDGsに対し
・何をもって取り組んでいると言えるのか
・自社にとって意味があるのか
といった、戦略を見つける観点を持ち帰っていただくことを目的として開催いたします。
ゲストには、国内のSDGsへの取組みの先駆者の皆さまをお招きし、ご講演をいただきます。
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。
チラシ≫ SDGsをビジネスに活かすシンポジウム [PDF 550KB]
【開催概要】
日時:平成30年3月6日(火) 15:00~17:00
会場:横浜市開港記念会館9号室(横浜市中区本町1丁目6番地)
対象:SDGsに関心のある事業者
定員:60名
主催:横浜グリーン購入ネットワーク
■内容
第1部:基調講演 15:05~15:45
「SDGsをビジネスに生かす(概論と最新の動向)」
講師:一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク 新田英理子氏
第2部:取組紹介 15:45~16:30
・「吉本興業のSDGsへの取組み(ジャパンSDGsアワード特別賞)」
講師:吉本興業株式会社
羽根田みやび氏、永井康雄氏、中島毅氏、山地克明氏、生沼教行氏
・「中小企業によるSDGsへの取組」
講師:株式会社大川印刷 代表取締役 大川哲郎氏
第3部:パネルディスカッション 16:30~17:00
「SDGsをビジネスに活かすにはどうすればいいか?」
コーディネーター:横浜市立大学国際総合科学部教授
CSRセンターLLP センター長 影山摩子弥氏
■お申込み・お問い合わせ
チラシ裏面のお申込み用紙をご記入いただくか、ご参加者のご氏名とご所属を直接以下のファクス、メールアドレスへご送付ください。
■お申込み・お問合せ先
横浜グリーン購入ネットワーク事務局
FAX:045-222-3401 E-mail:info☆y-gpn.org(☆を半角@に変える)