- 「詳説ビジネスと人権第2版」出版記念全国キャラバン(神奈川県)〜中小企業・地域企業における人権尊重の促進・普及に向けて〜」(12/4・ハイブリット)に当会代表理事・長谷川登壇:【CSOネットワーク】
- 12月のオンラインセミナー3選「45分でわかる!今さら聞けない「脱炭素」超入門(12/4)」「化学業界のGX(12/11)」「鉄鋼業界のGX(12/18)」【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「再エネ・原子力・火力の現状と今後の展望」・「GX経済移行債とは?」・「国際プラスチック条約とは?」・「ELV「指令」から「規則」へ」の4本公開~【TBM】
- LCAF:『LCA初級検定試験』のご案内(12/13・オンライン)【日本LCA推進機構】
- LCAF特別セミナー「ソーシャルLCAの実施方法 -Green DeltaのKirill Maister氏を囲んで-」(12/3・ハイブリット)【日本LCA推進機構】
低炭素杯2016のエントリー団体募集開始!(9/14まで)【低炭素杯事務局】
会員イベント
|2015-08-27
「環境大臣賞」に加え、「文部科学大臣賞」新設!
企業団体賞もさらに充実!
今年度の「低炭素杯」エントリー団体の募集を開始しました。
皆様の地球温暖化防止対策や低炭素社会づくりの取組を、
全国にアピールしてみませんか?
書類選考を通ったファイナリストの皆様は、
2016年2月16日・17日に東京の日経ホールで開催する「低炭素杯2016」のス
テージで取組を発表、ホームページやYouTubeを通して全国へ広く発信します。
○詳細は下記エントリー募集ページをご覧ください。
http://www.zenkoku-net.org/teitansohai/entry.php
後援:環境省、文部科学省(予定)、プラチナ構想ネットワーク
皆様のエントリー(応募)を心よりお待ちしております。
詳細は下記エントリー募集ページをご覧ください。
http://www.zenkoku-net.org/teitansohai/entry.php
1.対象団体
低炭素社会づくり活動や地球温暖化防止に取り組む団体
(市民活動団体、非営利団体、企業、自治体、学校など)
※営利・非営利及び法人格の有無は問いません。
2.部門
地域部門、企業部門、学生部門、地域エネルギー部門
3.応募締切日
9月14日(月)17:00(必着)
【問合せ・申込先】
低炭素杯事務局 担当:原田・市川
〒101-0054東京都千代田区神田錦町1-12-3第一アマイビル4階
TEL:03-6273-7785 teitanso-hai@jccca.org
「環境大臣賞」に加え、「文部科学大臣賞」新設!企業団体賞もさらに充実!
今年度の「低炭素杯」エントリー団体の募集を開始しました。皆様の地球温暖化防止対策や低炭素社会づくりの取組を、全国にアピールしてみませんか?
書類選考を通ったファイナリストの皆様は、2016年2月16日・17日に東京の日経ホールで開催する「低炭素杯2016」のステージで取組を発表、ホームページやYouTubeを通して全国へ広く発信します。皆様のエントリー(応募)を心よりお待ちしております。
» 詳細 エントリー募集ページ
後援:環境省、文部科学省(予定)、プラチナ構想ネットワーク
■対象団体
低炭素社会づくり活動や地球温暖化防止に取り組む団体(市民活動団体、非営利団体、企業、自治体、学校など)
*営利・非営利及び法人格の有無は問いません。
■部門
地域部門、企業部門、学生部門、地域エネルギー部門
■応募締切日
9月14日(月)17:00(必着)
【問合せ・申込先】
低炭素杯事務局(地球温暖化防止全国ネット低炭素杯担当) 担当:原田・市川
〒101-0054東京都千代田区神田錦町1-12-3第一アマイビル4階
TEL:03-6273-7785
teitanso-hai☆jccca.org(☆を半角@に変える)