- 「詳説ビジネスと人権第2版」出版記念全国キャラバン(神奈川県)〜中小企業・地域企業における人権尊重の促進・普及に向けて〜」(12/4・ハイブリット)に当会代表理事・長谷川登壇:【CSOネットワーク】
- 12月のオンラインセミナー3選「45分でわかる!今さら聞けない「脱炭素」超入門(12/4)」「化学業界のGX(12/11)」「鉄鋼業界のGX(12/18)」【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「再エネ・原子力・火力の現状と今後の展望」・「GX経済移行債とは?」・「国際プラスチック条約とは?」・「ELV「指令」から「規則」へ」の4本公開~【TBM】
- LCAF:『LCA初級検定試験』のご案内(12/13・オンライン)【日本LCA推進機構】
- LCAF特別セミナー「ソーシャルLCAの実施方法 -Green DeltaのKirill Maister氏を囲んで-」(12/3・ハイブリット)【日本LCA推進機構】
カーボン・オフセット講座 in 福岡 3/5(火)10:00-17:00
企業の温暖化対策ご担当者をはじめCSRや環境セクション、ならびに企業内関連部署の皆さまを対象とし、地球温暖化対策の現状やカーボン・オフセットの理解を深めてもらうことを念頭に講座の内容を構成しております。
日 時: 3月5日(火)10:00~17:00(12:30~1時間昼休み)
会 場: アクロス福岡2階 セミナー室2 http://www.acros.or.jp/access/
定 員: 70名
参加申込: 3月 1日(金)15:00まで
■プログラム内容
【①コーディネーター編(初級): 10:00~12:30】
内容:カーボン・オフセットの背景となる『地球温暖化問題』を理解し、カーボン・
オフセットとは何かを理解し、第三者にその意義と効果を説明できる人材養成を目的
とします。
【②アドバイザー編(中・上級): 13:30~17:00】
内容:『カーボン・オフセット業務』を進めるために必要な知識を身につけることを
目的とし、信頼性の高い『カーボン・オフセット』の実践につながる様、環境省の指
針やガイドライン等の理解を中心に講義を行います
注)上記プログラムについては、①と②両方、①のみ、あるいは②のみとお好みの選
択が可能です)
■参加費用
・テキスト代 2,100円(税込)⇒両講座共通
・コーディネーター編(初級): 無料
・アドバイザー編(中・上級): 3,000円
より詳細な情報および参加申込については以下にアクセスください。
http://www.carbonoffset-network.jp/news_conet.html?id=306
■お問い合わせ先
カーボン・オフセット推進ネットワーク事務局 入山・井上・今野
東京都港区芝公園3-1-8芝公園アネックス7階 (社)海外環境協力センター内
TEL:03-5776-1223 info@carbonoffset-network.jp