- 「詳説ビジネスと人権第2版」出版記念全国キャラバン(神奈川県)〜中小企業・地域企業における人権尊重の促進・普及に向けて〜」(12/4・ハイブリット)に当会代表理事・長谷川登壇:【CSOネットワーク】
- 12月のオンラインセミナー3選「45分でわかる!今さら聞けない「脱炭素」超入門(12/4)」「化学業界のGX(12/11)」「鉄鋼業界のGX(12/18)」【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「再エネ・原子力・火力の現状と今後の展望」・「GX経済移行債とは?」・「国際プラスチック条約とは?」・「ELV「指令」から「規則」へ」の4本公開~【TBM】
- LCAF:『LCA初級検定試験』のご案内(12/13・オンライン)【日本LCA推進機構】
- LCAF特別セミナー「ソーシャルLCAの実施方法 -Green DeltaのKirill Maister氏を囲んで-」(12/3・ハイブリット)【日本LCA推進機構】
木になる紙シンポジウム2013 3/16(土)@福岡
1枚の紙から考える森林・地域・循環
今年も「国民が支える森林づくり運動」木になる紙実行委員会主催の「木になる紙シンポジウム2013」が開催されます。今回は木材を拠出する側に焦点を当て、宮崎大学農学部 藤掛教授や林野庁整備課長 肥後氏他をパネラーに迎え、大学・行政、原料供給者、紙事業関係者それぞれの立場から「協力関係による森林価値の創造」をテーマにお話をしていただきます。
■日 時:3月16日(土)13:00会場~16:40終了
■場 所:リファレンス博多駅東(D会議室) 参加費無料
詳しくはこちらをご覧ください>>>スケジュール・会場アクセス.bmp
■お申し込み・問合せ:松下生活研究所 電話096-202-4136 FAX:096-202-4055
メール:tsg@indigo.plala.or.jp