- 第7回サステナブル経営WEEK内の『脱炭素経営EXPO』に出展(9/17~9/19・幕張メッセ)【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「需要創出の検討が進むグリーン製品とは?」・「ISO14001×気候変動」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:なぜいま「SDGs 2.0」なのか ~地球システムの不安定化による人類社会崩壊リスクの深淵とSDGsというナラティブの意義~』【ループ】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【最新論文から読み解く】バイオ炭が作物収量に効く理由|窒素の流れがカギだった!』【Green Guardian】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【2025年上半期まとめ】海運業界で進む温室効果ガス・大気汚染規制|注目の国際動向5選』【Green Guardian】
(アーカイブ配信)カーボンオフセットセミナー第1回 ~印刷会社がご提案するカーボン・オフセット!CO2削減の取り組みを紹介~(11/29)【日本WPA】
会員イベント
|2025-01-14
(一社)日本WPAは、「カーボンオフセットセミナー第1回 ~印刷会社がご提案するカーボン・オフセット!CO2削減の取り組みを紹介~」(2024年11月29日に集合形式にて開催)のアーカイブ動画配信を開始しました。>> (アーカイブ配信)カーボンオフセットセミナー第1回(日本WPAウェブサイト)
/////////////////////////////////////////////////
世界でサステナビリティ情報の開示が求められるようになっている中、サプライチェーンにわたる温暖化ガス排出量の算出は、企業が取り組むべき課題になっております。今後印刷業界においてもCO2等の温室効果ガスの排出量の見える化や削減が求められる段階となってきています。
本イベントは、水なし印刷やカーボン・オフセットの導入を検討している印刷会社と、環境配慮印刷や脱炭素の取り組みを検討中の印刷発注者向けの取り組みです。講師に当協会会員企業である橋本確文堂の橋本社長様、わかくさ印刷の光本副社長様、東レの藤井課長代理様をお招きし、水なし印刷とカーボン・オフセットの仕組みや印刷会社の取り組みの講演を予定しております。
■開催概要
日時:11月29日(金)14:00~17:45(13:30受付開始)
会場:アットビジネスセンター大阪本町 17階(大阪国際ビル)
対象:環境に配慮した印刷を検討している印刷会社、印刷物を発注する担当者
定員:50名
参加費:無料
▼プログラム
○開会挨拶、趣旨説明
○講演「水なし印刷とは」
東レ株式会社 印写システム事業部 藤井悦生氏
○講演「水なし印刷の自社の取り組み」
株式会社橋本確文堂 代表取締役 橋本光央氏
○講演「水なし印刷とカーボン・オフセット」
株式会社わかくさ印刷 取締役副社長 光本由美氏
○意見交換会(名刺交換会)
軽食・飲物をご用意しております。
■参加申込
参加申込フォームからお申し込みください。
■お問い合わせ
一般社団法人日本 WPA 事務局・佐野
TEL:090-8480-3274 FAX:03-6735-8932
https://www.waterless.jp/